ようやく、朝晩秋の風が 心地よく・・・・ わんこの散歩もちょっぴり長くなりました。
今回も、わいちゃんを忘れてしまった奥です。
参加者は、いつもの3ぺアが、欠席で。 9台10人でした。。
超お久しぶりのSさんも、、、ご参加ありがとさんです。。
道の駅 くりの里で、2人合流 とい思いきや、、K 君はお見送るひと?。。。。

養父インターを降りて

登山道ぎりぎりんの駐車場も本日は超満車 一番奥につっこんで。。
さ== 今から行くわよと、、 Jさん「えいえいおー」ってありがと・・・・

確か、20年前にも来たんだよね、、景色を忘れたのか、、此処まで来てなかったのか。。
小さな滝がいくつかあります。



約40分、知らりと見えた滝に思わず、歓声が上がりりました。。
岩肌に沿って何本もの糸を垂らしたように流れる滝です。。


瀧の近くに移動、、 足元気を付けて!!
細かなミストが、天から降り注ぎます。


天然のシャワーを浴びて、、 大満足

迫力ありますよね。。


滝壺はなく、岩肌を沿った水が、 清流となって流れていきます。

なぜか、登りより下りの方が、、長く感じたのでした。。
一仕事終えた後は レストハウスで一息

うどんとお蕎麦しかないイメージでした(20年前の記憶を引きずってました)
そんなことない、ない奥は何を食べよか 最後まで迷ってました。。

S さん瞑想中?。。ジビエ丼に舌鼓かな!!

山菜の天ぷらも 揚げたてを出していただきました。。

食後は、移動して 別腹、
春日インター近くのすいーつ処 「やながわ」さんですよ。。
前回は一足違いで、 バイクの団体さんに先越されて なくなく後にしましたが、、

念願の、本格スイーツタイム

ケーキセットで、和やかな時間を過ごしました

店長 初氷、、 ブルーベリー果汁のシロップも優しい甘さでGOOD。

奥のハプニングもありましたが、、、(てへへへへ・・)
皆でイの坊のもとに・・・帰ってきました。

ここで、いったん解散となりましたが、 日が暮れるのは急速で
タートル 7時に着いた時はすっかり闇となってましたのよ。
本日の走行 351km