第三日曜日に予定していた、梅林ツーリングが雨で中止になったので
一人で散策がてらのツーリング
今日は一日、晴天の予報だし
和歌山まで一気に高速ですねん
黒潮フルーツラインのみはらし峠に小さな駐車場が、、、出来てる!
車だと、、2台か3台???
シンボルのフクロウ君が見守ってくれてるよ。
岩代梅林の中に入ってみて、、、5分咲きぐらいか・・・
見頃はもう少し先のようですね
梅の駅に到着も あら、時間はまだ11時過ぎ、、
お土産の、ブランデー梅酒と頼まれた梅酒漬けを買いに
練り梅も忘れちゃいけませんよ
梅林の車で回るコースを走ってるけど、全然咲いてないやん
さみしく山を下りて、帰りは海沿いを散策しながら帰るんやね
お一人様で、、ウロウロ。。
新発見もありました。。
怪しい道に奥を連れていって、文句たらたらもありませんから~~
初めての千里海岸。きれいな砂浜と海 いいな~
こんな所に別荘でもあればな~
これがラクダ岩?いろんな角度から撮ってきたけど
全然ラクダに見えへんやん、、、
夏の夜に来れば、ウミガメに遭えるかもな砂浜???
ここ奥も行ってみたいな!
出来るだけ海沿いを走って、煙樹ヶ浜~産湯~由良町です
白崎海岸、いつもの撮影場所なんですけど~~~
立巌岩〔たてご〕の穴から奥に鹿尾菜島が見える場所。。
ここに来た時は必ず撮影してるね。
奥的には 「こっちもラクダっぽい」やん
そして・・忘れちゃならない
「ワイちゃん島」、、(勝手に呼んでるけど)
最後は、有田から鷲ヶ峰に上がり
海南方面に下る細っそ~い道を行ったらしいけど・・・
何か新しい収穫でもあったのでしょうか?
そのうち連れていかれるかも・・・
思い存分に、走らせてもらったんで、
ドカちゃんも、10月からのストレス解消できたでしょうね。。
本日の走行は 366Km
一人でも、しっかり遊べる店長でした。。
今年は、奥の原付ツーリングが増えそうなので、店長もおひとり様が。。。