こんなに暖かくていいのか??
前回のツーリングでグローブを脱ぐたびに中綿がひっくり返る
いやな思いを繰り返すことはできない。
今日は、、薄手のグローブで行きましょ。。
皆さん 阪神高速の 乗り放題の準備はよろしいでしょうか?
3月31日(日)まで有効ですよ。。・・・
なんやかんやゆってもここまでは約1時間かかりますね。
道の駅 いながわに到着です。
2月とは思えないうららかさです。
気のせいか、、
お買い物コーナーまで行く気持ちがうすれている。。
今日この頃
てか。。。
こっちのほうに足が向いてしまったの
きっちんかーのお出ましで、、にぎやか。。
コーヒー談議に花が咲き。。
初めての豆に挑戦したら、、 あら以外 好みの味だった。
ここからは、、
県道12号線~319~323~49~309~国道176~372で篠山城内に向うよ
山越えをビビる奥に付き合わせてごめんなさいよ。。
でも、道がすいてたからスムーズに流れてよしよし
篠山城のお堀端に無料でバイクを止めさせてくれます。
ここからは、てくてくお食事処迄歩きましょう。。
観光客もちらほら、、
なのに予定していた牡丹鍋屋さんには、
タッチの差で予約が入ったらしく、丁寧におことわりされまして・・・
別のお店を予約しました
牡丹鍋囲んで新年会ごとく行きたいですが。。
この度は、猪肉丼や、猪肉うどんやらで、
手っ取り早く済ませました。
体があったまったンか、、
アイスクリーム!を食べる U野くん
近くの神社で、おみくじでも引こうと。
歩きはじめましてん
ぼちぼち歩いて、山の芋を買いました。。
出来るだけまん丸いノンをw選びましょう
あれ、、 1・2・3・4・・・・・
一人たらないことに気付いたけど時遅し
バイク戻れば、おった。おった、、おりはった。。
本日の参加者は 14人11台でございます。
分厚い雲も気になるし
早い目に帰ることに。。
「どこもよらんの===?」・・・(奥の心の声)
なぜか。1番最後に出た奥が
道の駅 くりの里に1番乗り
それじゃ~~皆さんの来るのを待ちましょう。
一山超えれば、、4月の暖かさ
今日の最高気温は20℃
来月のツーリングは3月20日(祝)
岡山日生までカキオコツーリング
通常の第3日曜ではありません
水曜日の祝日に変更してますので
確認お願いします。
この日ならOKと、いう方もお気軽に
参加の方は 阪神高速の 乗り放題の準備もお忘れなく
本日の走行は 222Km
あら、あら、 トリップ0に戻してなかったわ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます