人村です!

舞台と結婚したと公言する「人村朱美」が綴る舞台生活 毎週火曜日更新・・・したいなぁ

海を越えた視点

2020年07月14日 | 徒然
徒然<多視点>

 「人間は体内に100人の名医をもっている」
 これは、紀元前460年頃(日本は縄文から弥生への移行期)生まれの名医ヒポクラテス(紀元前460年頃生)の言葉といわれている。
 即ち、病は自らの力で治すべしと、この時すでに彼は考えていたのだ。
 
 ジャポニズム(日本ブーム)は何と1860年(桜田門外の変)頃に生まれ、フランスのアーティストや職人、産業に多大な影響を与えてきたという。
 鎖国時代に終止符を打ったばかりの日本は、ヨーロッパの人々の目にどんな姿に写ったのだろうか。

 「違いを知ること、感じとること。そのうえで浮かびあがる共通点を意識すること」とは、デザインジャーナリスト川上典李子氏が大切にしている言葉だという。
 「多視点」の重要性も感じているという。
 つまり様々な角度から歴史や現在の状況に目を向け、未来を考えることが大切だと。
 
 凡ての文明・文化は石器時代以前からの学びの果てに現代に生まれたのだ。
 少なくとも江戸時代の日本人には生きていた この多様性が滅びないことを祈る。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憂い | トップ | 開いた口が塞がらない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事