書かれた文体と実際の方言の文体とが相容れない作品の方言指導をしている。
とりあえず一回目のテープを送ったが、少々納得がいかない。
演出の意図に応えて、もっと大胆に改変してもよかったのかも知れないが、時間に追われての作業で見切り発車した。
しかしこの仕事のお蔭で、新進気鋭の演出家の仕事ぶりを見られると思うとワクワクする。
9月の上京を前に大事な恩人たちの死を見送り、いまだ病に伏す東京の恩師や友人たちの事を思い、命の重さと向き合う。
そんな中、集中し続ける事の難しさに喘いだ。
そして、必要とされる事の温かさに救われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/d59c51285405f9be26bacf6a6dab535a.jpg)
夏の終わりのゴーヤ
とりあえず一回目のテープを送ったが、少々納得がいかない。
演出の意図に応えて、もっと大胆に改変してもよかったのかも知れないが、時間に追われての作業で見切り発車した。
しかしこの仕事のお蔭で、新進気鋭の演出家の仕事ぶりを見られると思うとワクワクする。
9月の上京を前に大事な恩人たちの死を見送り、いまだ病に伏す東京の恩師や友人たちの事を思い、命の重さと向き合う。
そんな中、集中し続ける事の難しさに喘いだ。
そして、必要とされる事の温かさに救われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/d59c51285405f9be26bacf6a6dab535a.jpg)
夏の終わりのゴーヤ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます