今日のごはん : 7/8 2021-07-08 23:55:00 | 今日のごはん🍚 🍚朝ごはん🍚◾ゴーヤチャンプル◾南瓜の煮◾塩茹で茶豆◾ゴボウミソマヨサラダ◾白飯(コシヒカリ)80㌘◾味噌汁(キャベツ・シメジ・ワカメ)◾ヨーグルト(自家製ブルーベリーソース入)◾トマトジュース(アマニオイル入)◾ホットコーヒー/白湯🍱昼ごはん🍱◾オムライス🍲夜ごはん🍲◾カニカマ炒飯◾緑茶🍡おやつ🍡無し🍙チャギャ弁当🍙
また気分で髪をバッサリ切った 2021-07-08 21:03:00 | 心身メンテナンス 朝おきて「髪を切ろう!」といつものごとく突然思って、「今日、どこか空いてますぅ?」っと予約を入れましたーー。12月に刈り上げ切ってチコちゃんorコボチャンヘアーになってからギリギリ結べる程伸びました。ここまで伸びました。(↑どんな写真やねんㅋㅋㅋㅋ)それで、バッサリ切りました。あっこれは先週の相場マナブの相場ちゃんね。相場ちゃんカット・・・ん?キャロット🥕何になりたいんだ?美容師さんと昔話になって(かれこれ約20年切ってもらってる)なんだか、昔から髪が全く衰えてない!とのこと。白髪染めはしてるけどねー。いつまで染めるべきか悩む年頃。カットしてさっぱりしてボランティアに行ったんだけど、もうかれこれ、2年ぐらい担当してるおばあちゃんが3人いて1人には「あらー!髪型素敵よー」といわれもう1人は「雨なのに今日も明るいわねー」といわれもう1人は「しっかし、いつも元気ねぇ。ところで・・・いくつなの?二十代後半?もしかして三十代?」ひやぁぁぁぁぁ!なんもお礼の品もってないよ!ありがとおおおおお!叫びました。そして丁重に「半世紀生きてます」と。おばあちゃんは「へっ?そんな歳いってるの?」(いやいやそれはそれで傷つく(笑))でも、みなさんなんだか会うのが嬉しいようなのが感じるので、キャロット🥕もボランティアしがいがあります。初めは、全くガードが固くてどうしたらいいか、悩んだけどね。いろいろとキャロット🥕も悩みなど人並みにはありますが『明るくて元気が取り柄です』を言霊とするって大事かと。髪の毛カットの話からそれましたがーーーなんだか、コロナ禍で美容院に、行くのを躊躇してたけど気分が変わってなんだかあちこちの人から元気をいただきました!!髪型とかだけでなくなんでもいいから‘気分転換’ということは大事かな。って思いました。なーんか、モヤモヤしてたりしたら‘気分転換’だねー。あっ!最近はド!はまりしてるBTSアルバムガンガン聞いて踊ってるーーこれも‘気分転換’BTSの話しは・・今度また👋
ウォーリー…じゃなくて茶豆をさがせ! 2021-07-08 10:02:00 | 野菜作り🌱 おはようございます😊昨日の収穫は初収穫2種類!!🌿大長れいし🌿茶豆嬉しいー!!それで、今朝は早速ゴーヤチャンプルと塩ゆで茶豆おいしかったぁーー💕ゆがふぅ園のゴーヤは、‘アバシ’じゃなくて‘大長れいし’にしました。アバシゴーヤは今ではグリーンカーテン兼ねて作っている人も多い品種ね。苦さも優しい。「ゴーヤは苦い方がいいんだな」と日頃から言ってた我が家。折角なんで苦いゴーヤ‘大長れいし’にしました。今回は、気持ち小降りなのを収穫しましたか直径3cm長さ30cm。本来は直径4~5cm長さ30~35cmぐらいが採りどきみたい。食べましたがしっかり、苦くて「子供の頃実家で作ってたのはこんな感じの苦さだったな」と。思い出す程。うんうん。育てて良かった。ゆがふぅハーブ園(ベランダのこと)のゴーヤはアバシですがなるかなぁ??先日、摘芯したのでしっかりカーテンになるといいなぁー。今のところまぁすくすく育ってます。茶豆の話しはまた、後で👋・・・ってことで今日も一日keep on smiling😊頑張っていきましょ❗