-
シンギュラリティ
(2018-08-13 22:56:17 | 随想)
「シンギュラリティ」、「2045年問題」ということばをよく聞くようになった。S... -
デーヴィッド・グレーバーの『負債論』について(5)
(2018-07-20 23:46:54 | 随想)
このブログを読んでくれている複数の人から、「グレーバーは難しすぎる」「ちょっと... -
デーヴィッド・グレーバーの『負債論』について(4)
(2018-05-29 19:28:10 | 随想)
この章(第四章 残酷さと贖い)は次のようなお話から始まる。 貨幣は、あると... -
「働き方改革」? ⇒ 「働かせ方改革」
(2018-04-17 12:54:05 | 随想)
いま 「働き方改革」が問題になって... -
デーヴィッド・グレーバーの『負債論』について(3)
(2018-03-18 16:42:23 | 随想)
下手に要約すると、実は重要なことが抜けて伝わらなかったり、間違ったことが伝わっ... -
デービッド・グレーバーの『負債論』について(2)
(2018-01-01 12:34:20 | 随想)
* 以下、太字部分は『負債論』からの引... -
デーヴィッド・グレーバーの『負債論』について(1)
(2017-11-17 14:36:24 | 随想)
デーヴィッド・グレーバーの『負債論... -
過ちを認めない人たち
(2017-10-09 18:29:31 | 随想)
少し前の話になるが、東大に数多くの合格者を出している灘中学・高校の校長が、採択... -
差別する自由
(2017-09-15 16:56:38 | 随想)
現代美術作家で文筆家だという柴田英里という人のTwitter上でのある発言にい... -
どうして批判ばかりするのか
(2017-08-16 18:03:55 | 随想)
政府を批判する人たちに対し、「批判... -
日本国憲法の前文を読み直してみた。
(2017-07-14 20:41:10 | 随想)
日本国憲法の前文を読み直してみた。 日本国憲法<前文> 日本国民は、正当... -
これは奇蹟だろうか
(2017-06-18 01:21:10 | 随想)
この国では、安倍首相を信奉する人たちに奇蹟が起きているようだ。 「安倍晋三... -
いまの政権に日本を任せていいのだろうか?
(2017-04-09 22:13:11 | 随想)
「重要な法案審議がいろいろあるのに、野党は森友学園問題で安倍さんを引きずりおろ... -
なんと99.8%off 森友学園問題
(2017-03-10 18:52:12 | 随想)
* 先ほどのニュースによると、籠池理事長が小学校認可の申請を取り下げたとのこと。... -
事実に反する物語
(2017-03-01 10:13:59 | 随想)
トランプ大統領は、アメリカで犯罪が多いのは不法移民のせいであり、白人労働者の失... -
天皇について考える
(2017-02-01 21:50:58 | 随想)
天皇の生前退位問題に関して、安倍首相が意見を求めるために創設した「天皇の公務の... -
困った人たち
(2017-01-25 13:45:13 | 随想)
テレビを見たり、いろいろな人と話したりしていて気付くのは、簡単に言えば、それぞ... -
「念力」と「意志」
(2016-12-31 13:29:18 | 随想)
池谷雄二さんのツイッターにつぎのような面白い話が出ていた。 「動け」と念じ... -
人は進化の原理を越えられるのだろうか?
(2016-10-31 11:34:28 | 随想)
富の獲得についても、進化論的に見れ... -
「お金」の持ち分は、この世界の富の取り分を表している。
(2016-10-09 23:11:34 | 随想)
「お金」の持ち分というのは、この世界にある富(ものやサービス)の取り分を表して...