不妊症・婦人科疾患等専門田園都市線青葉台駅徒歩4分 鍼灸マッサージ治療室ラピュール

妊活・不妊・不育症対策・婦人科疾患・冷え性・体質改善・自律神経失調症・肩こり・腰痛・頭痛等女性専門鍼灸マッサージ治療室。

胃痛・胸やけにはこのツボを♪

2019-12-21 20:32:21 | ブログ(健康・美容)
閲覧ありがとうございます 
妊活・不妊症・冷え性・婦人科疾患専門 鍼灸マッサージ治療室ラピュール(HP) です 
お問い合わせはお気軽に ☎045-986-2205

忘年会・新年会シーズン突入ですね。
飲み過ぎ・食べ過ぎや帰宅が遅くなったりすると、自律神経が乱れ、
胃酸が過剰に分泌され胃粘膜を傷つけることがあります。
もしも胃痛がしたら、または前もって、
さらにはふだんから、足の裏にあるこんなツボを刺激してみてください。

原因不明の痛みには…

2019-12-12 19:21:37 | ブログ(健康・美容)
閲覧ありがとうございます 
妊活・不妊症・冷え性・婦人科疾患専門 鍼灸マッサージ治療室ラピュール(HP) です 
お問い合わせはお気軽に ☎045-986-2205

痛みがあるのって、本当に“苦痛”ですよね…
それが続くとなると、毎日落ち込んでしまいます。
時々、痛みがなくなったり軽くなったりするときもあるが、
痛い時の方が多い…

病院に行ってみたけれど「異常なし」と診断される。
でも痛い…

もしこんな状況なら、私なら他の病院にかかります。
医者が見落とすことも考えられますからね。
(実際見落とされ、手遅れになったケースを知っています)

それでも「異常なし」なら、こう考えていかがでしょう?
「『異常なし』でよかった。ということは『気のせい』なんだ」と。

実際「気のせい」で痛みが続いている方が多いです。

なぜなら、「気のせい=脳の勘違い」だから。
脳って勘違いしやすいのです。
「な~んだ、勘違いなんだ…じゃあ」といって、
その脳の勘違いを意識して解くことが簡単に行く場合と、
行かない場合がある…
後者の場合で原因がメンタルなことだったりそうでなかったりしますが、
鎮痛薬など服用しません。
かかる病院によって「血行を促進する薬」「睡眠をよくする薬」などの処方になり、
それで痛みの改善を図ります。

その「脳の勘違い」からくる痛みですが、
勘違いを解くのに最も適しているのが『はりきゅう』です。

ほとんどのケースで、1回~数回の施術で痛みから解放されることが多いです。
早いほど、つまり“脳の勘違い歴が短い”ほど回数が少なくて済みます。

原因不明で脳の勘違いによる痛みにお悩みの方、
ぜひ鍼灸施療をご検討くださいませ。

不妊外来の選び方

2019-12-09 19:46:09 | ブログ(妊活・体づくり)
閲覧ありがとうございます 
妊活・不妊症・冷え性・婦人科疾患専門 鍼灸マッサージ治療室ラピュール(HP) です 
お問い合わせはお気軽に ☎045-986-2205

これから『妊活』をはじめる方、必見です♪
当治療室にいらっしゃる患者さんも「どこがいいのかわからない」と
悩み続けている方が多いです。
記事には4つのポイントを挙げていますが、
患者さんからの情報によると

第1位
医師との相性
「質問したいのに、忙しくしていて質問できない」
「担当医を変えたら、苦痛だった検査が楽になった」
などがよく聞かれます。
ちょっと違いますが、
「受付の人の印象が悪い」
「受付であれこれ大きな声で質問され、はずかしい」
とこともあるようです。

第2位
診療時間
お仕事をしながらですと、診療時間はとても重要な因子となります。
というのも、「朝早く」や「夜も」診察してくれると、
お仕事を休まずに済みます。
なにかと急な受診が必要になる不妊治療。
休むことなく治療ができれば
「周囲に迷惑をかけるので仕事を辞めようか、でも辞めると治療を続けられない」と
いった悩みもしなくて済むかもしれません。

第3位
治療方針
医師によっていろいろな治療方針がありますが、
まずはご自身がその方針に納得することが大前提です。
そのためには、パートナーと一緒に勉強をし、
わからないところは医師や当事者の集会で質問したりして、
イメージできるようにするといいでしょう。

第4位
病院の規模
記事にチェックポイントが書いてあります。
通いやすい場所にあるというのも、大きなポイントです。

ということが見えてきます。
どうぞ記事と合わせて、ご参考にしてください。


これならできそう!インフル新対策術♪

2019-12-06 19:32:25 | ブログ(健康・美容)
閲覧ありがとうございます 
妊活・不妊症・冷え性・婦人科疾患専門 鍼灸マッサージ治療室ラピュール(HP) です 
お問い合わせはお気軽に ☎045-986-2205

ミルクティーよりストレート
ストレートよりレモンティ
がよいそうです。
ポイントはティバッグ1袋(2g)を100℃のお湯150mlに1分間煮出すこと☕
これならできそうです♪ 

妊婦に伝えたい、あるママの声

2019-12-05 19:16:23 | ブログ(妊娠・出産)
閲覧ありがとうございます 
妊活・不妊症・冷え性・婦人科疾患専門 鍼灸マッサージ治療室ラピュール(HP) です 
お問い合わせはお気軽に ☎045-986-2205

妊娠中には気をつけなくてはならないことがあります。
そのうちのひとつです。

靴底の減り方でわかる体のゆがみ

2019-12-01 19:33:59 | ブログ(健康・美容)
閲覧ありがとうございます 
妊活・不妊症・冷え性・婦人科疾患専門 鍼灸マッサージ治療室ラピュール(HP) です 
お問い合わせはお気軽に ☎045-986-2205

昨年のクリスマス、とあるスポーツ専門店で出会ったPUMAのシューズ“IGUNITE”。¥13,500-⇒¥996-と96%OFFと超破格値でGetし(お店の手違い。私が店員さんに確認して発覚以降30%OFFに訂正)それ以来、ろくに走りもしないのにケチって1000kmほどお付き合い願ったら、こんな靴底の減り方になっていました(汚くてスミマセン・・・)
かかとはやや外側、顕著なのは中心の減り方です。
ランニングシューズは通常、700~800Km走ったら交換と言われています。
1000Kmも使用すると、ものすごーく減ってしまっています。これはイケましぇん…。

さて、みなさんの靴底はどんな感じで減っていますか?


①やや外側が減っている
これは正常なのだそうです。もともとつま先はやや外側を向いているので、このような減り方はいいのだそうです。

②中心が減る
私のパターンですね。アキレス腱が硬く、かかとから接地後つま先への体重移動がスムーズにいかないため、足の前方でけり出してしまうので、このような減り方になる。確かに、私はアキレス腱周囲炎持ちです。

③内側が減る
このような減り方の人は、偏平足になりがちで魚の目、外反母趾など様々な問題を起こしやすいそうです。

④外側が減る
立っている時、歩いている時も膝が外側を向いていて、膝の外側、股関節を傷めやすく、骨盤が開き気味になるため肩こり腰痛にもなりやすいそうです。

⑤左右非対称
重心が偏っている、足の長さが違う等が考えられ、1~2cm程度ならインソールでの調整を検討しましょう。