不妊症・婦人科疾患等専門田園都市線青葉台駅徒歩4分 鍼灸マッサージ治療室ラピュール

妊活・不妊・不育症対策・婦人科疾患・冷え性・体質改善・自律神経失調症・肩こり・腰痛・頭痛等女性専門鍼灸マッサージ治療室。

冬のカラダの不調にはちみつパワー News Letter No.3

2023-02-17 11:05:26 | ブログ(健康・美容)
閲覧ありがとうございます 
妊活・不妊症・冷え性・婦人科疾患専門 鍼灸マッサージ治療室ラピュール(HP) です 
お問い合わせはお気軽に ☎080-1256-4813 または lapure20050502@gmail.com


冬は、寒さが強まり空気が乾燥して風邪などの感染症が流行し、咳やのどの痛みが出やすい季節です。
そんな不調にはちみつを取り入れてはいかがでしょうか?

はちみつには、高い抗菌・殺菌作用があり、古くから咳止めやのどの痛み止め、風邪予防に使われてきました。
栄養も豊富で、腸内環境を整えたり様々な生活習慣病の予防にも効果が期待されています。
その注目すべき点の一つは、抗菌・殺菌作用なのですが、体に必要な常在菌や善玉菌はそのままで、歯周病菌やピロリ菌、病原大腸菌などの退治や増殖抑制の働きがあるということです。
そしてもう一つ。はちみつには、過剰な活性酸素を除去して体のサビを防ぐフラボノイドが豊富なポリフェノールがあるということ。これは、老化やさまざまな病気の予防に期待ができます。
【はちみつの活用法】

・のどの痛み、咳には
はちみつを小さじ1杯ほどをそのまま口に含み、しばらく喉のあたりにとどめます。それを何回か行います。殺菌作用の強い生はちみつやマヌカハニーならより効果があります。


・スキンケアに
加熱処理をしたはちみつを化粧水、シャンプー、コンディショナー加えます。
化粧水なら、化粧水100mlにはちみつ5mlほど。入れすぎるとごわつきますので注意。
シャンプー、コンディショナーには1回に小さじ1杯ほど。しっかり洗い流してください。
入浴剤として使うこともできます。湯船に大さじ2,3杯を入れます。
・口内ケアに
口内の細菌にも効果があります。歯磨き粉の代わりに生はちみつを使用します。また、ぬるま湯に溶かしてうがいをすると風邪予防が期待できます。


本日小寒、今年の花粉は…NewsLetter No.2

2023-02-03 10:52:27 | ブログ(健康・美容)
本日小寒
ここ数日は本当に寒い日が続いています。

今日1月6日は二十四節気の「小寒(しょうかん)」。寒いという文字が入ってますので、寒いのは当たり前です(笑)

この「小寒」というのは「季節の変わり目で『寒』の季節に入りましたよ。」という意味で、つまりは「寒くなるのはこれからです」と意味でもあります。で、いつまでかというと「大寒(だいかん)」2月3日までということになります。(ちなみに二十四節気はその年により日にちが変わります)

「え?もっと寒くなるのぉ~」と思われたかもしれませんが、徐々に体が寒さに慣れてきますし、春に近づいてますから、実際の大寒時の体感(!?)はさほどではないでしょう。寒さになれ始めた今のほうが寒く感じるかもしれません。

さて、まだ慣れていないこの寒さに負けないようにしませんと、風邪をはじめこのご時世でしたらコロナやインフルエンザにかかってしまいます。

寒さに負けないために私たちが普段の生活でできることは「体を冷さないこと」そして「内臓、特に胃腸の負担にならないようにすること」です。

で、よく考えてみれば明日1月7日は七草がゆの日です。お正月にたくさん食べて飲んだ胃腸はつかれているはずです。温かく消化の良い七草がゆはとても理にかなっています。

私は七草がゆを食べたことがありません。なぜなら…おいしいんですかね?(笑)なので、七草がゆではなく温かく消化の良いものに替えて食べます。たとえば、温かいうどんとか、鍋物とかです。おでんもいいですよね。

そんな感じで、体をいたわることを考えてこの季節を乗りきり、元気で暖かい春を迎えましょう♪

 
今年の花粉
先月、早くも今年の花粉情報が発表されていました。


花粉症方にはお気の毒ですが、今年は多いようです。ですから、症状が出ないまたは軽症の今のうちに対策をされた方良いようです。

「花粉症は鍼灸で対処できるのでしょうか?」とよく聞かれますが、答えは「はい!」
はり灸は体質改善を得意としてますので、花粉症の症状の軽症化はできます。ただし、数回の鍼で体質改善は正直難しいです。ではどのくらい続けたらよいかというと、これは個人差がありますので一概にいえませんが、最低でも3か月週に1~2回は受けた方がいいでしょう。症状が出てしまうとさらに長引きますので、症状の出ない時がベストです。

当治療室は不妊施療を得意としているのですが、不妊施療も体質改善ですので、同時に花粉症が軽減されたというのはよくあることではあります。

どうぞ、花粉症の症状軽減に鍼灸施療を取り入れてくださいませ♪