明日香の細い道を尋ねて

生きて行くと言うことは考える事である。何をして何を食べて何に笑い何を求めるか、全ては考える事から始まるのだ。

偽善者の分析(続き)

2019-12-12 20:13:50 | ニュース
人が他人を偽善者と呼ぶ時には大きな事件につながる大事なこともあれば、ありふれた日常の些細な行動に至るまで、或る種の条件といったものが存在する。それは何か「良いこと」を人前でする・・・例えば卑近な例だが、優先席に座っている若い人がお年寄りを見つけて席を譲る・・・とかの行為をした場合、今の風潮ではその人を「偽善者」と呼ぶらしい。昭和の年代では席を譲らない人などはいなかったし、例え譲りたくなくても年上の . . . 本文を読む