山北町立 三保幼小合同Home coming day
運動会が行われました
昨年度で中学校が閉校となったため、
今年からは小学生が主体となり準備を進めてきました
児童20名、園児7名。
先生方も大変でしたでしょうが、小学生も準備・当日の運営・片付け
ホント、よくやり遂げました!
今年から 演目に 「ソーラン山北」 入りました。
山北町立 三保幼小合同Home coming day
運動会が行われました
昨年度で中学校が閉校となったため、
今年からは小学生が主体となり準備を進めてきました
児童20名、園児7名。
先生方も大変でしたでしょうが、小学生も準備・当日の運営・片付け
ホント、よくやり遂げました!
今年から 演目に 「ソーラン山北」 入りました。
10月24日(金)
野口健さんと歩く やまきたハイキング
参加者募集中です!
コースはユーシン渓谷方面
玄倉ダムまでのコースです。
みなさんの参加をお待ちしております♪
直径20~30㎝、長さ40㎝の木材に
切り込みを入れて上から着火します
お客様に教えていただきました
「ウッドキャンドル」
はじめて知りました~
キャンドル・・・
昼間なので炎が分かりにくいけれど。。。
右は檜、よく乾燥しているので思った以上に
火の勢いが強いです。
左は桜、今年の大雪で折れた枝はじわじわと燃えていました。
当然ですが切り込みを入れた所までで
一時間後には鎮火していました。
キャンプファイア
キャンドルファイア
ウッドキャンドル
来年の夏はお客様に提案してみよ~
今の時代こんなレトロな遊びをしている
子どもたちは珍しいのかな~
ヒミツになってないけど
秘密基地!
沢や川に落ちている物で
工夫して楽しんでいま~す。