丹沢湖のほとりの日常

丹沢湖ロッヂ周辺の四季折々の情報をお届けします♪

珍しくないけれど。。。

2012-04-25 20:07:12 | 生き物

 

 

 

丹沢湖周辺では珍しくないのですが

 

 

昼間のキャンプ場に出没するのは

珍しい~

 

「ニホンカモシカ」は

特別天然記念物なんですよ。

 

 

バッチリカメラ目線?というか

こちらの様子を伺っているのでしょうが

ちっとも怯えていませんでした。。

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ゆうい [2012年4月25日 20:44]
こんばんは。
私にとっては、とっても珍しい光景です☆
特別天然記念物のニホンカモシカに出会えるとはスゴイ!!
ほんとカメラで撮っているのが分かっているようなくらい目線がバッチリあっていますね☆大サービスしてくれたのかな?
私も実物にお会いしてみたいです(*^_^*)
麦わら帽子 [2012年4月25日 21:09]
 こんばんは!
うちの畑に来るお客さんは、この方達です。
かなりのジャンプ力で塀を乗り越えてきます。
流限 [2012年4月25日 23:57]
すご~い!!もののけ姫みたい!!
自分まだ見たことないんですよ~!!
わざんた~! [2012年4月26日 19:09]
ゆうい さん、こんばんは。ありがとうございます。
この季節、丹沢湖周辺でお散歩していると会える確率が高いですよ。新緑が彼らのご馳走ですから。。。
わざんた~! [2012年4月26日 19:11]
麦わら帽子さん、こんばんは。ありがとうございます。
そうでしたか~
かわいい顔をしてるのに、なかなか手強いですね。
彼らも必死ですよね。。
わざんた~! [2012年4月26日 19:14]
流限さん、こんばんは。ありがとうございます。
年々遭遇する確率が高くなっている気がします。
もし出会ったら、じっくり観察してみると面白いですよ~
ジムニーに乗るさすらいの山男 [2012年5月3日 15:40]
わざんたさん、こんにちは。
相変わらずワイルドな生活環境、いいですね。
こうゆうの当方、大好きです。
手付かずの自然が一番、自然環境保全にご協力お願い致します。
では、また。

わざんた~! [2012年5月5日 14:49]
ジムニーに乗るさすらいの山男さん、こんにちは。
ありがとうございます。
神奈川とはいえ、丹沢ですからね~
人間の生活圏に入ってきて、病気にならなければイイですが・・・
よっしー [2012年5月6日 0:10]
えーーーー!!!超かっこいいーーー!!!もののけ姫に出てきそうって同感♪
わざんた~! [2012年5月12日 9:07]
よっしー さん、ありがとうございます。
もの音たてずに立っていられると、人間の方が逃げるでしょうね。。

心趣くまま・・・

2012-04-16 09:00:00 | ちょっとお出かけ

 

 

今日は山北町内にある

 

「あそび家さをり」さんに

http://www.ab.auone-net.jp/~a401112/

知人に誘われて行ってきました。

 

目的はこちら

 

 

「さをり織り」

 

「さをり」は1968年に創始者である城みさをさんが

織り機を自作したことから始まったそうです。

従来の織物の概念にとらわれず

心趣くままに織っていくのだそうです。

 

現在は老若男女、障害の有無、国境を越えて

全ての人が平等に楽しめる手織りプログラムとして

海外36ヶ国にも広がったそうです。

 

 

最初にすこし説明を受けて

早速作業をしましたが

思っていたより簡単に扱えました。

・・・細かな所は××ですけど。。

 

さをり織り初心者の作品はこちら~

↑こちらは知人作

 

ちょっと地味めなこちらはわたくし・・・

 

たくさんの太さ・色の糸があって

迷ってしまいました。

 

難しく考えず気の向くまま好きなように

思い切って織ることが本来の趣旨だとか・・

 

次回は色々な事にとらわれずに

織ってみたいと思いました。。

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

カポネ [2012年4月16日 11:41]
こんにちわ!!

『さをり織り』私も聞いたことはあります。
糸の太さや色もさまざまなんですね。
本当、迷っちゃいそう(>_<)
でもきっと、素敵なオリジナル作品が出来るんでしょうね(*^_^*)
私も挑戦してみたいなぁ~♪
わざんた~! [2012年4月16日 19:09]
カポネさん、こんばんは。ありがとうございます。
実際迷っちゃったんですが、その日の気分で気ままに織ると初心者でも「さをり織り」らしくなるみたいです。
楽しかったですよ。機会があったら是非!!
marimecco [2012年4月17日 19:47]
いいですね~
気の向くまま好きなように…素敵な趣旨です。
私も時期を見て、挑戦したいなぁ
たのしそう^^

カポネ [2012年4月19日 23:48]
こんばんわ!!

その日の気分で・・・ってところに魅力を感じますね。
その時その時の自分を表現できそう(*^_^*)
子供に織らしたら、とってもメルヘンなのが出来そうです。
個性がでますね。

わざんた~! [2012年4月21日 19:50]
marimeccoさん、ありがとうございます。
一度は行ったほうがイイですね~
時間があればはまっちゃいそうですが。。
なにぶん、まだ子供に手がかかるのでもう少したったらじっくり行きたいですわ~
わざんた~! [2012年4月21日 19:53]
カポネさん、こんばんは。ありがとうございます。
気負わず出来るのも魅力ですね。
そしてステキに仕上がったら、もうサイコー!ですよ。
へろくり女将 [2012年4月21日 22:31]
こんばんは・・
楽しかったね~さをり織り・・
また・・行ける日を指折り待ってしましそうな気分
はまるわぁ~実に♪ d(⌒o⌒)b♪ また・・ご一緒してね・
わざんた~! [2012年4月25日 19:53]
へろくり女将さん、こんばんは。
子育てひと段落の方ばかりで・・・
でも、新鮮な空気をすえました^^
また時間を作って行きたいです。

この週末***

2012-04-13 15:00:26 | キャンプ場

 

 

丹沢湖のソメイヨシノは満開です

 

 

 

 

ちょっとお天気怪しいみたいですが・・

 

こちらは囲炉裏席の様子

 

お花見をしながらBBQできますよ~

 

 

一度いらしてみてください~

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

りょうたん [2012年4月13日 19:59]
こんばんは。
とっても見晴らしがいいところですね!
お花見しながらバーベキューができるなんて最高の場所ですね!週末は大賑わいしてそうですね☆
わざんた~! [2012年4月16日 19:03]
りょうたん さん、こんばんは。ありがとうございます。
イイところだと思うんですけど。。
穴場なので、混みあっていないんですよ。今が一番キレイです~

丹沢湖もそろそろ・・・

2012-04-11 09:15:00 | 風景

 

 

丹沢湖周辺の

「ソメイヨシノ」もそろそろ見頃を迎えます。

 

 

キャンプ場内はこんな様子~

 

 

おお風が吹かなければ

 

来週まで見頃かな?

 

 

超ハイスピードで「春」がやって来た感じです。

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

うめ子 [2012年4月11日 9:47]
おはようございます!
そちらの方もそろそろ見ごろなんですね
うちの方は先週末見ごろで、今日の雨で散ってしまう感じですね><
桜が咲くと、やっと春が来たって感じでウキウキします
がっさん! [2012年4月11日 21:46]
おぉイイっすねー。今週末あたりがお花見ですか?
四万十ではキレイに桜吹雪が吹いてますよ~。
わざんた~! [2012年4月12日 19:17]
うめ子さん、こんばんは。ありがとうございます。
ソメイヨシノは今週末~来週位まで見頃でしょう。
その後すこし経つと山桜がキレイなんですよ~
ほんと、ウキウキしますね。
わざんた~! [2012年4月12日 19:21]
がっさん!こんばんは。ありがとうございます。
この暖かさであっという間に満開~~
咲いている姿はもちろんですが、散っている姿もキレイですよね~。

ちっちゃなお客さま

2012-04-10 12:45:00 | 生き物

 

 

キャンプ場で作業をしていると

 

なにやら

 

カタカタとどこかで物音が・・・・

 

近寄ってみると

 

奥の炊事場の屋根に

 

何者かが。。。。。

 

ねばってカメラを向けていたら

 

ヒノキに乗り移ったところに

 

出会えました

 

 

 

 日本リス

 

 

動きが素早くて

 

 

何度もシャッターおしました。

 

かわいかった~

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

とまと [2012年4月10日 12:55]
こんにちは。
とってもかわいらしいお客様ですね♪
いいなぁ~、私も出会ってみたいです!
それにしてもお写真すごいですね。
リスってとっても素早そうなので、写真におさめるのは容易でないでしょう?
connie [2012年4月10日 18:33]
きゃ~!可愛らしいですね^^
すごい、ばっちり撮れてますね。木の実を食べにでかけてきたのかな?
わざんた~! [2012年4月11日 8:29]
とまとさん、こんにちは。ありがとうございます。
常にカメラを持っているわけではないので、ラッキーでした!
最近遊び場になっているようで度々出会います。でも、すぐ逃げられますけど・・・
わざんた~! [2012年4月11日 8:34]
connieさん、こんにちは。ありがとうございます。
ここは遊び場になっているのか、ずっと駆けずり回っています。森の中で見たことはありますが、こんな近くで会えるとウレシイです!