丹沢湖のほとりの日常

丹沢湖ロッヂ周辺の四季折々の情報をお届けします♪

ひょっとこ!! イヤイヤ~!

2011-02-13 21:15:00 | インポート

 

山北のmarimeccoさんや

https://gazoo.com/G-Blog/YAMAKITA_MURA006/index.aspx

鬼嫁へろくり倶楽部さんが

https://gazoo.com/G-Blog/YAMAKITA_MURA001/index.aspx

詳しく紹介している


 

神奈川県指定無形民俗文化財

 世附百万遍念仏 

よづくひゃくまんべんねんぶつ

 

我が家のわんぱく兄弟を引連れて

行ってきました。

 

この地に育ち、うん十年ですが

恥ずかしながら初めて見ました。

 

時間が遅く

大数珠の回転は終了していました 残念!

 

しかし!

 

悪魔祓いの真っ最中!

本物の刀を使い・・・いや、振り回し・・?

 

 

東西南北、お堂を四角く歩き回り

悪魔を追い払っているんだそうです。

 

本物の刀だけあってキラリ

 

操るその手に触れやしないか

ドキドキしながら見物してしまいました。

 

うちの子たちの悪魔も

祓っていただけたかしら

 

その後熟練の方の

獅子の舞があり・

チョッと聞き逃してしまいましたが

この舞にも意味があるそうです。

 

普段見る獅子舞とは全く違う、しなやかな舞でした。

 

    

 

そしてお待ちかね

“ひょっとこ”の登場で~す。

 

 

この踊りは平和を祈り・・和やかに!と願いがこめられているそうです。

 

 

そしてこの“ひょっとこ”可愛いわが子めがけて

踊るのですが・・・・

 

 

ありゃりゃ、大泣きだー

全く受け付けられませんでした。

 

あ~愉快ゆかい!

ウチの子たちは近づきたかったみたいだけど。。

 

もう1年もすればきっと

ニコニコ  だよ~。

 

来年は大数珠の回転を見るぞー!

 

 

 

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

まちこ [2011年2月14日 15:30]
こんにちは。
意外と近くても見にいけてないものってありますよね。
また行けるよ~って思っているとついついタイミングをのがしたりして(^^;)
こういう伝統的なものはやっぱり生で見ると迫力がすごいでしょうね。
marimecco [2011年2月14日 20:32]
あら~バッチリ撮られちゃいましたね。。
何故かわが子だけ大泣きという結果に…
わざんたさんちの小悪魔ちゃんたちみたいに楽しめるようになるのはいつの日か(^^;)
タツコ☆ [2011年2月15日 9:32]
おはようございます。
伝統芸能って何百年もの間受け継がれてき、
今に残るこの素晴らしさと地元の皆さんの努力の
たまものと最近はじめてわかりました。
我ムラにも無形民俗文化財が三つあり、つい最近御田の舞を見たところです。近くてもなかなかいけませんね!!楽しそうなお祭りですね!
麦わら帽子 [2011年2月15日 21:42]
 こんばんは♪
真剣を使っての舞、迫力あるでしょうね。
大変でしょうが続ける事に意味があると思います。
わざんた~! [2011年2月16日 11:59]
まちこさん、こんにちは。コメントありがとうございます♪
近いといつでも行ける!なんて思っていると・・・遠のいてしまうんですよね。
しかし、年に1度のお祭りは逃すわけには行きませんね~。真剣にはハラハラしてしまいました。
わざんた~! [2011年2月16日 12:00]
marimeccoさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
2倍楽しませてもらいましたよ♪
何はともあれ、お疲れ様でした。。
わざんた~! [2011年2月16日 12:06]
タツコ☆さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
若いうちは感じませんでしたが、保存会の皆さんのご苦労はどれ程のものなのか・・会場に行くと考えさせられますね。どの世界でも高齢化がすすんでいますね。。民俗文化財が3つもあるなんて歴史の長いムラなのですね。そういった所との交流があるとより、楽しくなりそうですね
わざんた~! [2011年2月16日 12:11]
麦わら帽子さん、こんにちは。こめんとありがとうございます。
真剣の舞はドキドキでした。小心者ですね。
でも、強烈にご利益ある気がしました。
子供たちもまた来年是非連れて行こうと思いました。このような伝承行事は小さい頃から植えつけておこうと思いました。
ガズームラ事務局 [2011年2月22日 10:57]
お世話になっております。
ガズームラ事務局の金子です。

私も地元にいる時に、イベントが行われているのに参加していなことがたくさんありました。そのまま参加せず都内へ行ってしまいました・・。

わざんた~! [2011年2月22日 20:34]
ガズームラ事務局 金子さん、こんばんは。お世話になっております。
若い頃は色々な誘惑があって、ついそちらの方へ気がいってしまったものでした。
色々な経験を経て地元への愛情も芽生える時があるんですかね。。
鬼嫁へろくり倶楽部 [2011年2月24日 15:52]
行ってきたのね~・・・うちにも来たよぉ~みきちゃんちのカン太がおお泣きだった・・・可愛いよね~あの泣き顔・・・
また三保でにぎやかになるといいね・・・
お疲れ様でしたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
わざんた~! [2011年2月27日 19:55]
鬼嫁へろくり倶楽部さん、こんばんは。
地元で見たかったわ~
ドッヂビー4連覇出来て三保の子達スゴイね!

温まりますよぉ (^.^)

2011-02-08 07:00:00 | へろくり仕事

 

2月6日(日)に丹沢湖周回コースで

神奈川県実業団駅伝競走大会

行われました。

 

 

毎年この寒い季節に行われるので

 

山北町山荘民宿キャンプ場のお仲間で

 

選手・応援の方・競技役員さんたちに

 

少しでも温まっていただくようにと

 

甘酒 をふるまっています。

 

 

今年は

会長の民宿「箒沢荘」のおやじさま(へろくり女将のお父様)と

「ウッデイハウス玄倉」のおかみさんと

「丹沢湖ロッヂ」からは私がお手伝いに行ってまいりました。

 

5kgの酒かすを用意したそうです。

大きなお鍋二つ×2回

で250~300杯位出たかしら~

 

わたしは、今年で2回目だったのですが

 

正直、飲みなれない大量の甘酒に

なかなか味がきまらず・・・ 修行不足です。

味見で1年分の甘酒を飲みました~

 

 

煮立てる直前まで温めないと

味がまろやかにはなりませんね。。。

時間が経てばコクが出るような・・・

 

 

たかが甘酒とはいえ、奥深い。。。

 

でも い~っぱい味見したせいか

全く寒く感じませんでした。

 

毎年この甘酒を楽しみにして来られる方も多いそうで

 

 

 

競技直後まもなく飲みに来られる方も

いらっしゃいました。スゴイ余裕だー

 

 

「おかわり!」と戻ってこられると

やっぱり ウレシイですね。

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

がっさん! [2011年2月8日 20:46]
こっちは飴湯とか作ってくれますけど、甘酒は初めて聞きましたよ。
個人的に甘酒に凝ってるんで、良かったらその一年分を飲んで得たノウハウを教えてね。
鬼嫁へろくり倶楽部 [2011年2月12日 10:14]
やっほ~(@`▽´@)/ ハイッ
こないだね、尾崎の神様行ってきたよ。かつの木せ企業庁に行ったから~。超素敵だった・・・高松山までのハイキングコースなんてあってね、おにぎり持って行きたいわぁ~なんてのも飛び出しちゃった・・・忙しいから、行ける時あったら一緒に行こうね!マラソン大会おつかれさまでした~
へろくり女将 [2011年2月12日 16:49]
甘酒・・ご苦労様でした。今年はお父さんやる気満々で・・嫁には声がかかりませんでした。わざんた~さんの甘酒のみ過ぎちゃったお顔・・・想像しちゃったぁ~大変でしたδ(⌒~⌒ι)
わざんた~! [2011年2月12日 20:28]
がっさん!さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
飴湯ですか。・・?材料は何ですか?勉強不足で申し訳ありません。
甘酒は、沸騰直前まで温めた方が酸味・・アルコールが抜けてまろやかで、コクが出たように思います。時間が経ちすぎても煮詰まってしまいNGですね。
わざんた~! [2011年2月12日 20:31]
鬼嫁へろくり倶楽部さん、コメントありがとうございます。
尾崎のお宮さんから上へハイキングコースがあるんですか~。
大野山でなくて高松山・・?
とにかくハイキングいいですね~。新発見あるかも!
わざんた~! [2011年2月12日 20:33]
へろくり女将さん、コメントありがとうございます。
おじさんお元気で羨ましいです!お元気でなによりですね♪
今年は幸い風もなく穏やかだったので救われました~

鬼☆あらわるぅ~

2011-02-03 23:45:00 | うちの子供

 

今日は節分なので

子供たちとをしました

 

次男君が保育園で作ってきたのお面

(新聞紙と紙粘土で作った、しっかりしたお面です)

 

をなぜかお兄ちゃんがかぶり・・・

 

           

 

ロッヂの各部屋の豆まきを

手伝ってくれました。

鬼が豆まきしてる。。?

 

次男君は小さな枡を持たされたので少し不満気味。。

 

昼間も保育園近くの神社で豆まきをしてその後、給食だったのですが

「食欲がないみたいです。」なんて先生に報告されました。

っが、それはおそらく隠れてポリポリお豆を食べたに違いない!

 

 

           

 

 インディアンテントもしっかりと

 

「鬼は外!福は内!福は内!」

と大きな声で・・・

 

お母ちゃんに向けて、お豆をまいてくれました。。

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

marimecco [2011年2月4日 16:35]
兄弟で楽しく美味しく豆まき、いいですね~
歳の数以上・・食べちゃうよね~~
ウチのコは食べるの専門でした。投げるふりして食べたりして…
わざんた~! [2011年2月4日 20:34]
marimeccoさん、こんばんは。
そうそう、ウチの子達も結構食べてたと思うわ~。
「お母さんは○才だから○ヶ!」
なんて言って強制的に食べさせられそうでした。。そんなに食べたらおなか壊すってー!
がっさん! [2011年2月7日 21:13]
インディアンテント!?そんなものをお持ちですか?
節分の日には僕も地元の保育所に頼まれて、鬼の役をつとめてきました。
「生意気な子供たちばかりなんで思いっきりやっちゃって下さい」って頼まれたんで全員泣かしてきちゃいましたー。
わざんた~! [2011年2月8日 8:23]
がっさん!さん。おはようございます。コメントありがとうございます。
インデイアンテント、意外と中は静かで異空間です。庭に欲しい!なんて言われたお客様もいらしゃいました。
鬼役・?お疲れ様でした。どんなお面だったのですか?
癖にならないでくださいね~~(^.^)



工房村の紙漉き体験行きました。

2011-02-02 23:30:00 | ちょっとお出かけ

 

丹沢湖の地域づくり・・地域活性や観光の目玉

になるようにと活動している

 

みつまた(昔はお札の原料でした)による地域づくりの会員で

 

県立あいかわ公園「工芸工房村」へ (愛川町半原)

 

施設見学と紙漉き体験に行ってきました。

 

 

丹沢湖からは車で1時間半、近くには宮ヶ瀬湖

(首都圏最大級で東京ドーム100個分位だそうです)

があります。

 

丹沢湖とは景色は似ていますが大きさが・・

ちがうかな。。。。

 

2年前に建てられただけあってとてもキレイな施設でした。

 

工房なので

紙漉きのほかにも染物・陶芸・木竹工・機織

愛川町で以前産業だったものを体験できるそうです。

 

でも本日の目的は紙漉き!

今回私は3回目になります。

 

丹沢湖での講習は

三椏の木を材料にする工程から

紙を漉くので1日がかりですが

 

こちらでは型を材料の水槽みたいな所にに入れて

ゆらゆらするだけなので

20分で終了するコースでした。

はやっ

 

    

 

こちらは葉書(押し花入り)五枚の体験です。

一度に5枚出来ちゃいます。

 

 

   脱水を経て乾燥中~

 

 

そして本日の作品はこちら 

 

 

葉書なんだけど

ちょっと薄いかしら~

 

 

丹沢湖でも気軽に

紙漉きの体験出来るようになるとイイな~~

丹沢に自生する三椏を原料にして・・

 

そろそろ、三椏の花も咲きはじめたかしら・・・

 

様子を見に行ってみま~す

 

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

marimecco [2011年2月3日 0:06]
おつかれさまでした!
イイですね、こういう体験が丹沢湖でできたら…(*^_^*)
わくわくします。愛川町の和紙はミツマタなんですか?
かわいい葉書ができましたね☆
だま仙人 [2011年2月3日 12:34]
ああああ(-_-;)
副会長なのに参加出来ずにスイマセンです。
さすがに年度末平日の日中は休みづらくて・・・。
紙漉きやりたかったですぅ。
ミツマタはいよいよ可愛い花が咲いてきましたね。
シーズン到来!

わざんた~! [2011年2月3日 20:53]
marimeccoさん、ありがとうございます。
愛川町の材料はコウゾでした。それと、敷地内に植えたトロロアオイの根も混合していました。
地産地消イイですよね。
みつまたで目指したいですね。
わざんた~! [2011年2月3日 20:58]
だま仙人さん、こんばんは。ありがとうございます。
業種が違うと中々難しいですよ~。
地元の講習もイイですけど、およその見学も勉強になりますね。専門の方のお話はやはり違います。。
まだまだ始まったばかり、焦らずいきましょうー!
がっさん! [2011年2月3日 22:36]
ホントにすぐ終わっちゃうんですよね~。
画用紙サイズ何枚か作れれば持ち帰って楽しみがあるのにね。
赤や緑の色の取り合わせを計算してレイアウトしても出来上がりは全く違う色になって、ちょっとテンションが下がったのを思いだしました。
わざんた~! [2011年2月4日 20:31]
がっさん!さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
まだまだ未熟者で経験不足です。。
そんなオプションあるのは初めて知りました。
色々なパターンあるとリピーターにつながりますかね~
へろくり女将 [2011年2月4日 22:29]
いいなぁ~行きたかったなぁ~紙すきのはがきもとてもいい感じでしたねぇ~達筆なら墨で書きたいくらい。。。。ユーキャン申し込まなきゃ。(~ヘ~;)
ガズームラ事務局 [2011年2月6日 23:23]
お世話になっております。
ガズームラ事務局の五島です。

紙漉き体験楽しそうですね♪
こんなに素敵な手作りハガキができるとなれば、なんだか誰かに手紙も書きたくなりますね^^

わざんた~! [2011年2月8日 8:15]
へろくり女将さん。、おはようございます。
とても楽ちんな紙漉きでしたよ。
いつもは、かなり・・力仕事ですけど。。

わざんた~! [2011年2月8日 8:16]
ガズームラ事務局 五島さん、ありがとうございます。
最近は、紙漉き体験増えてますね。なかなか楽しいですよ。
一度お試しあれ!