6月15日(金) くもり
少し蒸し暑い田舎です
梅雨の気配がしてきました。
もうすぐ じめじめ~ の本格的な梅雨になるのかな?・・・うっとおしいなぁ~
女4人の京都旅
ずいぶん前に計画していたのですが
やっと 先週実現しました。
紅葉も・桜もないけれど楽しい京都の旅になりました。
近くの駅まで車で行き 特急電車の指定席利用の少し豪華旅
京都市内は市営バスで移動
まずは定番の清水寺

平日だというのに結構な人で賑わってました。
一般の人に小・中・高校生の修学旅行生
さすが 京都清水寺ですね。
そして、お寺に着くまでにはたくさんの誘惑・・・
もちろん誘惑に負けていろいろ買ってしまいましたが
あっという間に時間も過ぎていて
気が付けばお昼前・・・
お店が混まないうちに、まずは腹ごしらえです!!
京都らしいものを食べたかったのですが
行き当たりばったりの旅ゆえ
とりあえず いい感じのお店へ入り腹ごしらえ

私が食べた 「うなとろ丼」
お味噌汁は白みそで いい感じであま~い
京都らしく まり麩がはいってます。
窓からは京都市内の景色が楽しめ
あわてて入ったにしては いいお店でした。
腹ごしらえが済めば いざ 観光!!
清水寺へ







清水の舞台からの景色
舞台を下から見たり
木の隙間からの木漏れ日
いろんな角度から見た清水寺は、やっぱ素敵でした。
清水寺後にして
産寧(三年)坂・二年坂を歩いて
八坂神社へ向かいました。


しかし 50オーバーの女4人に
この 天気はつらかった・・・
休憩は大事だよね ってことで
八坂神社へ向かう途中の ねねの道
高台寺前にある
「茶寮 都路里」で一休み


お抹茶を使った 氷とパフェが
歩き疲れた体を癒してくれました ^^

八坂神社から四条通をぶらぶら歩くと
京都 南座

そして 鴨川の京の風物詩 「床」


普段の生活から 離れて
楽しい時 過ごしてきました ^^
少し蒸し暑い田舎です
梅雨の気配がしてきました。
もうすぐ じめじめ~ の本格的な梅雨になるのかな?・・・うっとおしいなぁ~
女4人の京都旅
ずいぶん前に計画していたのですが
やっと 先週実現しました。
紅葉も・桜もないけれど楽しい京都の旅になりました。
近くの駅まで車で行き 特急電車の指定席利用の少し豪華旅
京都市内は市営バスで移動
まずは定番の清水寺

平日だというのに結構な人で賑わってました。
一般の人に小・中・高校生の修学旅行生
さすが 京都清水寺ですね。
そして、お寺に着くまでにはたくさんの誘惑・・・
もちろん誘惑に負けていろいろ買ってしまいましたが
あっという間に時間も過ぎていて
気が付けばお昼前・・・
お店が混まないうちに、まずは腹ごしらえです!!
京都らしいものを食べたかったのですが
行き当たりばったりの旅ゆえ
とりあえず いい感じのお店へ入り腹ごしらえ

私が食べた 「うなとろ丼」
お味噌汁は白みそで いい感じであま~い
京都らしく まり麩がはいってます。
窓からは京都市内の景色が楽しめ
あわてて入ったにしては いいお店でした。
腹ごしらえが済めば いざ 観光!!
清水寺へ







清水の舞台からの景色
舞台を下から見たり
木の隙間からの木漏れ日
いろんな角度から見た清水寺は、やっぱ素敵でした。
清水寺後にして
産寧(三年)坂・二年坂を歩いて
八坂神社へ向かいました。


しかし 50オーバーの女4人に
この 天気はつらかった・・・
休憩は大事だよね ってことで
八坂神社へ向かう途中の ねねの道
高台寺前にある
「茶寮 都路里」で一休み


お抹茶を使った 氷とパフェが
歩き疲れた体を癒してくれました ^^

八坂神社から四条通をぶらぶら歩くと
京都 南座

そして 鴨川の京の風物詩 「床」


普段の生活から 離れて
楽しい時 過ごしてきました ^^