7月初旬にはこんな感じでした
今は こんなに大きくなって
たくさんのプチトマトが実って
娘と二人テンション
消毒してないので もぎたてをパクッと食べると
あま~い (*´∀`*)
来年はもっと増やして育てます ^^
沖縄のカフェ Be natural
横は雑貨屋さんになってます。
アンチィーク雑貨です
カフェの中にはスプーンや器などもありますので
行ってみてください^^♪
楽しいひと時過ごしてきました。
妹の仕事が休みだったお盆の前日
素敵なカフェに行ってきました
駐車場の木にはブランコのようなものに小さな鉢植えが置いてありました。
木に囲まれた小さなカフェ
入口でスリッパに履き替えです。
本日のおまかせランチをいただきます
ドリンクはアイスコーヒーで
グレープフルーツとお魚のブラッドオレンジソース
パン
とうもろこしの冷製スープ
トビイカのトマトソース煮込み
アイスコーヒー
グレープフルーツのジュレ
ここのカフェ パスタが美味しいらしいのですが
この日は冷製スープに
そして お魚が美味しいらしいのですが
たまたま この日はいかでした・・
つぎ 訪れる時はパスタとお魚に出会えるといいな
今回 長男はANAのスカイメイトを利用して帰省していた。
帰りもスカイメイトでと簡単に考えていたら
19日からバイトだというので今日中に帰らないといけない・・・
にもかかわらず、スカイメイトでどうにかなると思っていた
しかし どうにもならなさそうな気配が・・・
PCとにらめっこしていると満席が空席になり安心していると
すぐに満席になる
朝一の便に間に合うように空港に行き
すぐにスカイメイトのキャンセル待ちの手続きをしたけど
1便目2便目ともに1人も乗れなかった
スカイメイトで今日中に帰れる気がしなくなってきたので
スカイマークで空席のある便が1便だけあったので
その便で帰すことにした
チケット買った時点で残り1席
ぎりぎりセーフ (;^ω^)
次回からはこんな無茶やめようと実感しました。
出発まで少し時間があったので
空港をブラリ
そして 無事搭乗口へむかう長男
昨日は、突然のおよばれ外ごはんでした。
会場は小禄にある「とんかつ太郎」
みんなで9人
ゴマを擦ってスタンバイOK
キャベツ・味噌汁(すまし汁・豚汁)・ご飯(白米・十穀米)・漬物はおかわり自由
息子と甥っ子はキャベツとご飯2回おかわり・・・(;'∀')
恐るべし 若者の食欲
昨日もガッツリいただきました (;^ω^)