昨日、武蔵丘出庫の運用に入ったので今日は小手指出庫の運用でくると予想して待っていましたら、2000系による代走でした。念のため武蔵丘出庫のスジと代走スジも確認しましたが、N101系ではありませんでした。他の運用でもN101系は見かけなかったです。
江古田~東長崎
昨日、武蔵丘出庫の運用に入ったので今日は小手指出庫の運用でくると予想して待っていましたら、2000系による代走でした。念のため武蔵丘出庫のスジと代走スジも確認しましたが、N101系ではありませんでした。他の運用でもN101系は見かけなかったです。
江古田~東長崎
ずいぶん前に作っていた241Fですが、塗装の途中でやめてしまっていました・・・
その存在にきずき、261Fにしようと考えました。261Fは更新車のツートンカラーです。
まずは妻板の加工です。以前241Fをつくっていた時は旧101系の物をそのまま使用していましたが、作るのは新101系なので、西武2000系キットで余ったの妻板に交換しました。今日はまだ付けただけなので、次は屋根と妻板の隙間埋めと窓サッシの作成です・・・