12月9日にさよならイベントで使用されて以来、走っていなかった309Fが先日、横瀬へ行って中間4両を抜き、4連になって小手指に戻ってきたようです。
本線の様子を、基地から静かに見守ります。
黄電連、赤線 試運転 表示で留置されています。
朝の小手指に、309F。
また、271Fや285F+281Fもいました。
現役の仲間たちが旅立ちを祝っているようです。
~3000系今日の運用から~
今日は池袋線5213レなどで3003Fを確認しました。3001Fは小手指で休んでいました。
新宿線では2641レなどで3017F、国分寺線では6662レなどで3007Fを確認しました。3005Fはお休みだったようです。
3003F 西所沢~小手指(5213レ)
3003F 小手指~西所沢(5218レ)
3003F 秋津~所沢(5221レ)
3001F 小手指車両基地(敷地外から撮影)
3017F 所沢~航空公園(2641レ)
3017F 田無(5632レ)
3007F 所沢~航空公園(5703レ)
3007F 航空公園~所沢(5704レ)
3007F 恋ヶ窪~国分寺(6662レ)
3007F 国分寺~恋ヶ窪(5707レ)
~多摩湖線~
今日の、多摩湖線(南)線終日運用は249Fと263Fでした。263Fは久々の営業ですね。
一橋学園~国分寺
一橋学園~国分寺
一橋学園
青梅街道~一橋学園
一橋学園~青梅街道
青梅街道~一橋学園
一橋学園~萩山
萩山
~おまけ~
武蔵野線を少しばかり撮影しました。貨物が1本、単機回送が1本来ました。
西国分寺~新小平
新小平~西国分寺
単機回送は、EF510-505でした。