西武鉄道日記

池袋線沿線に住み、西武線が好き。黄色い電車と共に、明日に向かって走り続けよう。

1月19日の撮影から

2014年01月20日 | 日々の生活にて

昨日の撮影から、3000系以外の写真などです。

新宿線で見かけたらちょっと幸せな気分になる、6000系。

6002Fが長期入場をしていて、いまは運用されているのは6001Fのみです。

遊園地急行2本目にはいった車両は遊園地到着後に各停小平行きに入り、そこから上石神井→南入曽へ回送されるようです。

9000系の戸袋窓を埋め始めたのを先日お伝えしましたが、ついに6000系にまで戸袋埋めがなされました。

1編成目は6051F。情報によると玉川上水に入場している6011Fも埋められたとか。

外見が悪いだけに増えないでほしいのが本心ですが...

澄みきった空の下、2403Fが往く...

格好いい、の一言に尽きます。

1日の終わり、そして明日に向かって―


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通勤準急 入間市)
2014-01-21 18:18:08
6111F知りませんが6151Fに広告枠がついたようです。
返信する
Unknown (管理人)
2014-01-22 20:32:30
そのようですね。
返信する
6111F玉川上水出場 (通勤準急 入間市)
2014-02-25 23:41:10
双頭連結器な撮影記録さん(http://yumani50.blog.fc2.com/blog-entry-187.html)、新・西武な各停日々さん(http://mzkst1101f.blog.fc2.com/blog-entry-2.html)によると6111Fが出場したようです。戸袋窓は塞がれてませんでした。
返信する
6111F玉川上水出場 (管理人)
2014-02-28 16:09:39
そのようですね。6111Fの戸袋埋めはどうやら誤報だったようで。よく考えれば、これまでの戸袋埋めはすべて小手指でやっているのでいきなり玉川上水で、というのはないのかもしれません。
返信する

コメントを投稿