西武鉄道日記

池袋線沿線に住み、西武線が好き。黄色い電車と共に、明日に向かって走り続けよう。

増備進むE233-7000、去りゆく205系

2013年10月21日 | 鉄道

増備進む、E233-7000番代。総合車両センターによる製造は今年中に全車両が終了予定、そうすると残すは新津製のみとなります。

一方、205系のほうはハエ14が新津配給で廃車。今日はハエ13が高崎へ疎開しました。

JRの世代交代は一瞬で終わってしまいます...


埼京線205系を撮影 ほか

2013年10月20日 | 鉄道

今日は用事のついでに埼京線205系を撮影してきました。大雨が降っていたので、軽く駅撮り程度に。

新宿 11運用 ハエ9編成

新宿のこの撮影地は初めて訪れました。

「埼京線」表示になっていますがこの電車は快速川越行きです。

用事を済ませた後、渋谷へ移動。

渋谷 01運用 ハエ4編成

こちらも初めての撮影地。かなりの望遠を要します。

これに乗って再び新宿へ。

新宿 01運用 ハエ4編成

この姿も、もうすぐ見納めです。

新宿 11運用 ハエ9編成

1枚目と同じような写真になってしまいました。そして軽くピン甘...

この電車は普通大宮行き。

新宿 41運用 ハエ24編成

後ろを振り返ると新宿発の快速川越行きが入線していました。

これを見たので、山手線で馬場へ先回り。

高田馬場 41運用 ハエ24編成

これを撮って撤収。すごい雨でした。

おまけ

行きに乗車した池袋線はフルカラーになった2089Fでした。車内には何も変化なし。


2089Fの種別・行先表示が3色LEDからフルカラータイプに変更

2013年10月18日 | 西武池袋線系統

池袋線所属の2089Fの種別・行先表示が正面・側面ともに3色LEDからフルカラーLEDに変更されました。池袋線所属の2000系としては初めてのフルカラーLEDです。

今日は2459Fと組んでの10連優等運用、4238レなどで見かけました。

池袋 第4238列車 2089F+2459F

通勤客の待つ池袋7番に入線してきたフルカラー2089F。

行先表示(正面)のアップ。

側面の行先表示とクハ2090の車番。

池袋 第4245列車 2459F+2089F

準急小手指表示でも1枚。2000系のフルカラー、個人的には好みです。

3000系今日の運用から

今日は池袋線下り5617レなどで3011Fを見かけました。

東長崎 第5617列車 3011F(右)

レッドアロークラシックとの並び。


埼京線205系ハエ16編成、4連化され武蔵野線内を往復

2013年10月17日 | 鉄道

本日、JR東日本川越車両センター所属の宮ハエ16編成が4連化され、武蔵野線内の往復回送を行ったようです。理由は不明です。

埼京線205系としては初の4連化、地方譲渡が目的なのか、それとも違うのか。とにかく謎な4連化です。

ちなみに今は地上大宮駅の留置線に留置されているようです。

今日はハエ16編成の10両現役時代の写真を公開します。

2013年5月26日 武蔵浦和

2013年6月30日 目白

2013年7月15日 中浦和

記録は3枚のみ。4連化された姿も撮影してみたいです。


10月6日の撮影から

2013年10月16日 | 西武鉄道

10月6日は横瀬イベントに行き、当日の記事では3003Fを中心に会場や秩父鉄道1000系などの写真を掲載しましたが、その時に掲載しなかった練習電などを公開します。

小手指

3003Fの送り込み回送を狙っていた時に来た4000系の回送。3.16の改正で池袋行きは快速急行から回送まで格下げになりました。

横瀬~芦ヶ久保 10105F

撮影地について最初に来た電車がこれ。

続いて4000系の秩鉄直通快急。

最後の練習電は特急。

会場に展示されていたlionsバス。

埼玉西武はCSの1stステージで敗れ、2013シーズンが終わりました。

最後に、秩父鉄道7000系。

以上です。これからの平日は撮影出来ない日が続くかもしれませんがご了承ください。


埼京線205系ハエ6編成長野配給

2013年10月15日 | 鉄道

本日、埼京線205系宮ハエ6編成が長野へ配給されました。EF64 1032による牽引でした。

この車両は、今後廃車になるものと思われます。

今日は今まで撮影したハエ6編成の写真を公開します。

2013年5月25日 北池袋車庫

車庫で休むハエ6編成(一番右)

2013年5月26日 武蔵浦和

2013年6月30日 山手線新大久保

2013年7月15日 北与野

2013年7月15日 浮間舟渡

後撃ち。

ハエ6編成は小山疎開などを繰り返し、営業運転には復帰しないまま旅立ちを迎えました。


埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in飯能開催に伴った臨時電車 ほか

2013年10月13日 | 西武池袋線系統

本日、飯能市役所及び富士見小学校で「第11回 埼玉ご当地グルメ王決定戦in飯能」が開催されたのに伴い、飯能~東飯能駅間で臨時電車が運転されました。下り臨電が14本、上り臨電が13本運転されました。時刻についてはこちらをご覧ください。

今日は午後から観察に出かけました。14:03飯能発の臨電には38105F+32103Fが充当。これ以降の臨電はずっとこの編成だったようです。

飯能1番に停車中の38105F+32103F。

これに乗って東飯能へ。

東飯能

普段は10連の定期列車がない区間。新鮮でした。

ここから沿線に出ます。

北飯能(信) 臨電送り込み回送 32103F+38105F

この区間は回送電車ですが、既に各停飯能を表示して運転されました。

飯能から折り返してきた後の東飯能から武蔵丘まではしっかりと回送表示での運転でした。

写真は飯能14:28発の臨電の後の回送。

武蔵丘(信)~北飯能(信) 32103F+38105F

この区間で各停飯能表示の前パンが撮れていい記録になりました。本来は回送電車ですがね(笑

これを撮影後、徒歩で飯能へ。

飯能~東飯能 38105F+32103F

発着番線はそれぞれ臨電の時刻によって異なりました。(下記参照)

最後に飯能で入線を撮影してこの臨時の観察は終了しました。

発着番線変更と臨時電車の時刻をまとめてみました。

※2013.10.14 午後10:45訂正

飯能9:03発の臨時各停東飯能行きは4両編成での運転だったそうです。

9:03発から13:28発までは未確認ですので上記の表はtwitterなどの情報をもとに作成しています。

一部誤りがありましたことを訂正してお詫び申し上げます。

全列車10両での運転でした。飯能10時22分発の臨時のみ地下から直通で運転されたようで、6055Fが充当されたそうです。

3000系今日の運用から

今日は狭山線下り6161レなどで3015Fを確認しました。

西所沢 第6161列車 3015F ※引き上げ線からの入線時

中村橋 第4354列車 3015F

4354レは7分延での運転でした。

東長崎 第5500列車 3015F

おまけ

今日は東急4110F(渋谷ヒカリエ特別仕様列車)が52K運用に入っていました。

西所沢 第1717列車 東急4110F

遅延による順変があったようで、6529レの後続でやってきました。

中村橋 第1722列車 東急4110F

日の入りもだいぶ早くなってきて、秋らしさを感じる1日となりました。