イタリアの対岸の国々クロアチア スロベニアへ行ってきました。
2か国は1990年代ユーゴスラビアから独立した国ですが、
平和になって今ではすっかり観光地となっています。
直行便がないので、オーストリアのウィーンから国内便でグラーツまで飛び
そこから東欧のスキーリゾート地のクランスカゴラのホテルまではバスで移動
前日の朝成田を旅発ち、ホテルに辿り着いたのは日本時間28時〔am4:30分〕現地時間は21:30分でした。
ここから有名なブレット湖畔やプリトヴィツェ湖畔群観光をはじめ、
アドリア海の真珠といわれるドゥブロヴニクへと続きます。
途中の中世の町並みを残すシベニクではウェスティを連れた女の子たちに出会いました。
またブレット湖畔でも散歩中のウェスティを発見。
その他テリア種にもいろいろ遭遇しました。
しかしここクロアチアのダルメシア地方はあのダルメシアンの故郷ですが、同行の方が1頭見かけた程度で
ほとんど見かけません。
現地のガイドさんに尋ねるとザダールという町では1頭しかいないということでした。


2か国は1990年代ユーゴスラビアから独立した国ですが、
平和になって今ではすっかり観光地となっています。
直行便がないので、オーストリアのウィーンから国内便でグラーツまで飛び
そこから東欧のスキーリゾート地のクランスカゴラのホテルまではバスで移動
前日の朝成田を旅発ち、ホテルに辿り着いたのは日本時間28時〔am4:30分〕現地時間は21:30分でした。
ここから有名なブレット湖畔やプリトヴィツェ湖畔群観光をはじめ、
アドリア海の真珠といわれるドゥブロヴニクへと続きます。
途中の中世の町並みを残すシベニクではウェスティを連れた女の子たちに出会いました。
またブレット湖畔でも散歩中のウェスティを発見。
その他テリア種にもいろいろ遭遇しました。
しかしここクロアチアのダルメシア地方はあのダルメシアンの故郷ですが、同行の方が1頭見かけた程度で
ほとんど見かけません。
現地のガイドさんに尋ねるとザダールという町では1頭しかいないということでした。

