市内のバーバービューホテルから近い ゆいレール壺川駅まで歩いても7分くらい
終点の首里駅まで18分て゛到着
駅を降りるとバス停がありました。
ここから首里城までは市内を循環する系統8番の100円バスが便利です。
駅前にはたくさんタクシー〔個人440円法人500円〕も待っていたのでが、
今回は100円バスて首里城まで迎います。
首里城公園前を過ぎて、首里城前で下車
目前には守礼門が見えます。
門を過ぎると世界遺産登録の園比屋武御嶽石門「そのひゃんうたさいしもん」があった。
門を過ぎて首里城内へ入場料はゆいレール2日券のクーポン割引きで640円〔一般800円〕
中には歴代の琉球王の肖像画などいろいろ展示されている。
一通り見学を終えて、付属のレストハウスヘ
沖縄黒糖かき氷"琉球の雪"〔250円〕と小豆ぜんざいかき氷〔320円〕をいただきました。
黒糖がまったりとした味わいで美味しい!
10月でも気温31℃の沖縄は半そでとかき氷です。
終点の首里駅まで18分て゛到着
駅を降りるとバス停がありました。
ここから首里城までは市内を循環する系統8番の100円バスが便利です。
駅前にはたくさんタクシー〔個人440円法人500円〕も待っていたのでが、
今回は100円バスて首里城まで迎います。
首里城公園前を過ぎて、首里城前で下車
目前には守礼門が見えます。
門を過ぎると世界遺産登録の園比屋武御嶽石門「そのひゃんうたさいしもん」があった。
門を過ぎて首里城内へ入場料はゆいレール2日券のクーポン割引きで640円〔一般800円〕
中には歴代の琉球王の肖像画などいろいろ展示されている。
一通り見学を終えて、付属のレストハウスヘ
沖縄黒糖かき氷"琉球の雪"〔250円〕と小豆ぜんざいかき氷〔320円〕をいただきました。
黒糖がまったりとした味わいで美味しい!
10月でも気温31℃の沖縄は半そでとかき氷です。