5月最終サルビア練習日。
中身が濃かったのかこの1ヶ月はあっという間に過ぎて行きました。
5月末までに復習完了しておきましょうね~♪目標の『アルハンブラの思い出』『涙のトッカータ』『峠の我が家』達成しています。
後は通し練習を繰り返して自然な形の集中力アップで大丈夫。
以前からのレパートリーだから少し触れば大丈夫。
この日の練習はまず6月課題の『赤いスイートピー』楽譜確認から。これも短期間で済む予定。
7月中旬までにGCでも『オレ・グァッパ』復習完了予定。。
着々と進めていないとあれだけ多くのプログラム消化出来ませんからね。
今しばらく頑張って越えて行きましょう。
6月から月1~2回GC練習日午後にWI男性陣・菰野グループも加わって『ローズ』『カントリーロード』『バロック協奏曲風まちぶせ』の練習が追加になります。
その日には午前GC練習からこれら合同合奏用の練習は無くなるので少しは落ち着いてのGC合奏練習が出来るかも知れません。
なんか曲数が多いと言うだけで焦りの気持ちになって来ます。
以前は(5・10・15・20周年記念コンサートの時は)中心になってるものだけがバタバタだった様に思いました。
今回はみんな同じレベルで思い出作りして行きましょうね。
必ず成功させましょう。あと4ヵ月半ですよ!(^_^)v
この日の練習は『峠の我が家』『涙のトッカータ』アルハンブラの思い出』ここまでで前半練習45分。
小休止してから『ローズ』『カントリーロード』『まちぶせ』。
あっ、『花は咲く』を忘れてしまった。。(笑)
中身が濃かったのかこの1ヶ月はあっという間に過ぎて行きました。
5月末までに復習完了しておきましょうね~♪目標の『アルハンブラの思い出』『涙のトッカータ』『峠の我が家』達成しています。
後は通し練習を繰り返して自然な形の集中力アップで大丈夫。
以前からのレパートリーだから少し触れば大丈夫。
この日の練習はまず6月課題の『赤いスイートピー』楽譜確認から。これも短期間で済む予定。
7月中旬までにGCでも『オレ・グァッパ』復習完了予定。。
着々と進めていないとあれだけ多くのプログラム消化出来ませんからね。
今しばらく頑張って越えて行きましょう。
6月から月1~2回GC練習日午後にWI男性陣・菰野グループも加わって『ローズ』『カントリーロード』『バロック協奏曲風まちぶせ』の練習が追加になります。
その日には午前GC練習からこれら合同合奏用の練習は無くなるので少しは落ち着いてのGC合奏練習が出来るかも知れません。
なんか曲数が多いと言うだけで焦りの気持ちになって来ます。
以前は(5・10・15・20周年記念コンサートの時は)中心になってるものだけがバタバタだった様に思いました。
今回はみんな同じレベルで思い出作りして行きましょうね。
必ず成功させましょう。あと4ヵ月半ですよ!(^_^)v
この日の練習は『峠の我が家』『涙のトッカータ』アルハンブラの思い出』ここまでで前半練習45分。
小休止してから『ローズ』『カントリーロード』『まちぶせ』。
あっ、『花は咲く』を忘れてしまった。。(笑)