こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

3月30日のW I 練習会

2016年03月31日 08時31分35秒 | WIサルビアの練習日記
3月最終練習日、お休みしますメールがいくつかありましたが最終的には15人の輪で音が出ていました。
全員揃う方が嬉しいけど皆さんそれぞれに事情があり凸凹するものです。
元気に揃う、それだけで先ずは感謝と改めて思いました。

午前の基礎トレは生徒パート先生パートのデュエット版『楽しいギターレッスン』テキスト使用して30分間。。
初見弾きで先生パートはヒーフーミーヨーです。(笑)
かなり脳ミソまっかっか状態で続けてマリネラのハイポジション音の採り方。
午後の合奏の前練習になれば~~の基礎トレタイム。。
全員に楽譜配布をしたので4月2週目から合わせることになります。

午後は形が付いて来たスパニッシュコーヒーから。
軽快にサルビア合奏出来るのは幸せ~~。。
その後にいつもの3曲。
マンネリある人も続けて行かなくちゃね。。。と心の中で思っていたら次の曲紹介時に『マリネラ』を『マリネリ』と言ってしまう失敗も。。
この日の練習はマンネリどころか大ポカミス連発していました。(^_-)
合奏で約1時間強。
これだけ音が出ていれば上々の合奏サークルです。^^

お休みメンバーいるなあ・・と凹み気味の気持ちも終わってみるといつも満足感があります。
出来る様にしていく♪で十分なんですよね。

その後、重奏合わせモノ練習するシマが3~4個出来てそれぞれの音が出ていました。
演歌ありナツメロありいろいろ入り乱れています。
いつも楽しいギター練習光景です。

元気色で

2016年03月30日 06時19分29秒 | つぶやき
年度代わりのこの時期は忙しいメンバーが多いようでお休みメールが続いています。
出来る時に出来る事をすればいいのでするべき事を優先で切り抜けて下さいまし~~~。。
必要とされている事はいい人生なのではないかと思っています。
私自身もまだ必要とされていると信じる事が生甲斐になっているのかも。。

今日はWI練習会。元気に一歩前に進めて行きましょう。
元気色のムルチコーレがお仲間いっぱいになっています。

冬厚物洗濯日和

2016年03月28日 16時33分32秒 | つぶやき
実際には朝夕とても寒いけど桜開花情報が出る季節に厚地のニット類を着る訳にはいきません。
今日は洗濯日和。
と言ってもそれほど多く着てはいないんですけどね。
段々と衣替えの楽なようにかなりいい加減になって来ました。

明るい色、少し落ち着いた色、それぞれに良さはあるのでひと通りのコースで幅を平げ無い様にしましょっと。(^_-)