GCは春休み 2017年03月31日 16時14分04秒 | つぶやき 毎週金曜日はGC練習会ですが今日はお休み。 孫守り他でお休みの方が嬉しいわ~~♪メンバーと春探しお出掛けのメンバーとちょっと一息のメンバーと。。 気が合ってお休み決定でした。 外は冷たい雨が降っていてまたまた冬に逆戻り?? 桜の花が凍えています。
三年前の桜 2017年03月31日 09時28分39秒 | つぶやき AKB48の『桜の栞』の一年前は森山直太郎の『さくら』を弾いていました。 その年の2月に亡くしたかけがえのない愛犬の名前がサクラ。サクラ・サクラと連呼する所が辛かった~~。。 ♪さくら 海蔵川堤の桜は来週末がこんな感じになるのかしら?? 今はド根性桜を除いてまだ堅い蕾。 今日午後からの冷たい雨にまたまた冬眠に入るのかも。。
海蔵川堤防の桜 2017年03月30日 19時46分30秒 | つぶやき 四日市の桜の名所の一つに海蔵川堤防の桜が挙げられています。 まだ蕾はかたい木ばかりなのですが1本だけ満開の桜があります。 堤防から川に降りて行く階段の端に無理無理根っこが付いてるド根性な桜。 今だけとても目立っています。 GCでは桜をテーマにした曲は2曲弾いて来ました。 桜の栞 3年前に弾いていました。
3月29日のW I 練習会 2017年03月30日 05時45分01秒 | WIサルビアの練習日記 春休みで孫守りメンバーが欠ける午前基礎トレでした。 基礎トレは午後のWI活動が合奏合わせ中心になっているので実践に役立つことをグループレッスンしています。 自由参加の基礎トレです。 スラーの練習・ポジション移動の練習・速弾きもメトロノームを使ってしています。 長時間では無くてコツコツ続けることで指を解して行きましょの準備運動です。 午後のWI練習会も音階・アルペジオ練習から始めています。 久しぶりに恋のバカンスを復習しました。 1年前まで長期間弾いていた曲なので問題なしで最後まで行きました。 二つのカノンは第二カノン部分を中心に弾きました。 青春時代・遠くへ行きたい・エルチョクロも問題なしの合奏です。 最近は5曲弾き続けても問題なく流れて行きます。 この日も良く弾きました。。
元気っ子の前に出てるホンワカっ子 2017年03月29日 16時40分02秒 | つぶやき 春の花はカラフルで楽しくなります。 黄色は元気っ子。ピンクはホンワカっ子。 ホンワカっ子ちゃんが元気っ子に負けじと一歩前に。 春本番、間違いなしに我が家にやって来ました! 今日もWIサルビア練習会、お休みの人はいたけどグッ ディでした。 心地良い疲れ。ご褒美は美味しいセミノール。。(^_^)v
黄色の花は元気っ子 2017年03月29日 06時04分15秒 | つぶやき 私は元気!と一番に声出してる元気っ子はやはり黄色い花です。 ギター集まりの中で私が一番(元気)アピールして行きたくなります。 イマイチ・・を隠して元気元気も時として必要。。(自分自身の為に) 喜怒哀楽のマイナス方向のものは少しだけセーブしてお付き合い、何となく集団活動の基本はその辺りにあるのかなと。。 大丈夫、今日の私は95%元気ですから。。5%は花粉症クッシュンです。(笑) 今日はWI練習日。楽しいギターしてきます。(^_^)v
明日は咲こう! 2017年03月28日 19時17分23秒 | つぶやき モクレン花が空に向かって何か呟いてる。 明日は咲いてもいいですか? 少し寒い気がするけどもう春は来てるんですよね? グダグダ言わないでパッと咲けばいいんです。
5月は津市で 2017年03月28日 07時13分07秒 | つぶやき 明日(3月29日)のWI練習会はあります 5月28日に三重県ギターフェスティバルに参加します。 今回は20周年。発足からもう20年経ってる。。 当初から関わって来ました。 改めてサルビア活動って長い~~~♪と気付いた次第です。 『二つのカノン』(ヘンリー・パーセル作曲+イギリス古謡)とありますが、『パーセルのカノンは確認出来ないなあ。。。』とリュート専門家・中川祥治氏の言葉が気になる所です。 オリジナル編曲者の伊東福雄氏には承諾いただいて中川氏にアレンジ加筆して頂きサルビア発進の『二つのカノン』です。オリジナル版よりは少し長くなっています。 『エル・チョクロ』は3月18日ギターコンサートin四日市でも弾いた曲。 今回はWIメンバーを中心に17名で演奏します。
家族記念日 2017年03月27日 15時21分54秒 | つぶやき この子が来てから3年が経ちました。 家の中に若い子がいるだけで華やぎますね。 最後まで責任を持って一緒にいないと。。 家族全員元気でありますように。。不摂生はしません宣言日です。(笑)