こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

ミスタイプに赤面

2016年06月30日 20時31分03秒 | つぶやき
朝の投稿内容に大変なミスタイプ誤字がありました。
指摘されて大きな声で笑ってしまいましたが赤面赤面!
何の事?と慌てて探されてももう訂正してありますから。。。
気が付かなかった方、ラッキーでしたね。
気付かれた方、ご愁傷様でした。お忘れくださいね。人生忘れるが勝ちですからね~~~。。(笑)

6月29日W I 練習会

2016年06月30日 07時52分49秒 | WIサルビアの練習日記


早くも6月最終練習日が過ぎて行きました。
一年経つのが早過ぎます。
次の一年も超高速で流れて行く気がしています。

午前はいつもの基礎トレコーナーから。。
初見弾きに強くなるためのテキスト使用の練習15分、三連符のリズムの採り方、独奏曲『サバの女王』にチャレンジ。





三連符は文字を当てはめて先ずは発声練習から。
三連譜が偏ってしまうのがこれで均せるかしら?(笑)
充て文字は朝の思い付きで。

午後は7月10日に訪問演奏があり殆どのWIメンバーが参加なのでその為の特別復習曲を並べて30分。
新曲エル・チョクロ音採りを30分。。
今週もよく笑ってよく弾きました。

くねくね道

2016年06月29日 05時00分15秒 | つぶやき
道は真っ直ぐ続いている事もあれば険しい坂道だってあります。
30年+αな年数が経って行きましたがサルビアの活動を道に例えたら多分緩やかなくねくね道。
舗装はされてなくて、かと言ってデコボコの道でもない穏やかな道だったと思います。
急な上り坂があったとしても直ぐに平坦な所に出ていた様に思いますね。
長いだらだら歩きをしてそんな坂道さえあったのかも記憶が無くて、周囲の自然も味わいながら道がどんな風になってるって気に掛けもしないで子供の下校時歩きしていたのでしょう。

まだこの道は続いています。
来年の楽しいイヴェント予定も掲げて、早過ぎる公表もして(笑)、楽しい事は何でもありなのよ~~♪と言い切ってる。(^_^)v

サルビアブログでありながら殆ど個人趣味写真ばかり出してるボス。(笑)
それも良しとしてる人が時々癒されに来ている・そしてそのついでに(笑)サルビア活動を垣間見てもらってる・・そう思って日々更新しています。

長い道も味わいがあって良いものです。
ノーストレスな高速道よりもくねくね道バンザイです。(^_^)v

来年四日市に来て戴くマリアデュオ、サルビア女性陣と同世代。
このお二人の道はどんなのだったのでしょうね?
ギターがあれば・・・きっとお仲間がいっぱいで素敵な道が続いていたのでしょう。

マリアデュオ演奏動画をご紹介します。

        アリアデュオ  ギターのためのじょんから 

真菰(まこも)

2016年06月28日 10時19分28秒 | つぶやき
雨が上がって来たようです。

菰野町、まこもの育つところから菰野と地名になっていると聞いた事があります。
イネ科の植物、休耕田に植えられています。
血圧やコレステロールを下げる効果がありヘルシーフードとして町を上げて売出し中。

まこも入りのそうめんが近い内に届くとか。。
オットー氏、勝手にポチっと協力してるようです。まあ、いいんですが。。^^