今年になって時間に追われる生活から離れています。
今のあり方は未来の根っこになっている事を分かっているはずなのにとろ~~んとしています。
オットー氏が友人との交流会で二日間不在でした。
楽しげに帰って来ます。それはそれで嬉しい。
元気に充電して帰って来てくれるのは有難い。
私のバッテリーはいつも40%キープ。。
それを有難いと感じるかン~~~と感じるか。。
その瞬間瞬間で違っています。
今朝はほんの少しだけン~~~でした。
さ、今日は何をするかな!(^_^)v
今のあり方は未来の根っこになっている事を分かっているはずなのにとろ~~んとしています。
オットー氏が友人との交流会で二日間不在でした。
楽しげに帰って来ます。それはそれで嬉しい。
元気に充電して帰って来てくれるのは有難い。
私のバッテリーはいつも40%キープ。。
それを有難いと感じるかン~~~と感じるか。。
その瞬間瞬間で違っています。
今朝はほんの少しだけン~~~でした。
さ、今日は何をするかな!(^_^)v
6年前の2月上旬にも大雪が降っていました。
その時にはこんな雪遊びする元気がまだありました。(笑)
6年後はどうなってるのかしら??ふと思ってしまいました。
昨日は2時間ほどの間に3件とても久しぶりのギターフレンドから電話とFBコンタクトがありました。
3人の関連はないので偶然にその時間に集中しただけ。
こんな事もあるのだわ~~と時の不思議を感じた日でした。
6年後も今と変わらずにいたいものです。
その時にはこんな雪遊びする元気がまだありました。(笑)
6年後はどうなってるのかしら??ふと思ってしまいました。
昨日は2時間ほどの間に3件とても久しぶりのギターフレンドから電話とFBコンタクトがありました。
3人の関連はないので偶然にその時間に集中しただけ。
こんな事もあるのだわ~~と時の不思議を感じた日でした。
6年後も今と変わらずにいたいものです。
3名欠席のGC練習会でした。
長野から参加のメンバーがいたので出来る事はやっちゃえ~~の勢いで新曲音採りも進めて5曲ビシバシ練習会でした。
勿論状況を見ながらだけど穏やか&急発進も織り交ぜながら進めて行く方法はシニアギターライフにも有りだと思われます。
詰めの部分を繰り返し繰り返ししつっこい練習もありだし、上っ面で目を瞑っていくところもあり。
ただ調弦だけはまともにしていたいので3~4回音合わせ指示しました。
エアコンの風は良く狂いますからね。
ともあれあっと言う間の1時間半練習でした。
『思秋期』(メロディだけ全員一斉に弾く)・『二つのカノン’2017』(第二カノンを中心に)・青春時代(復習)・遠くへ行きたい(復習)・エルチョクロ(メトロノーム使用で各リハーサルマークからのスタート練習)
午後も『思秋期』を伴奏アルペジオに合わせて1時間頑張っていました。
長野から参加のメンバーがいたので出来る事はやっちゃえ~~の勢いで新曲音採りも進めて5曲ビシバシ練習会でした。
勿論状況を見ながらだけど穏やか&急発進も織り交ぜながら進めて行く方法はシニアギターライフにも有りだと思われます。
詰めの部分を繰り返し繰り返ししつっこい練習もありだし、上っ面で目を瞑っていくところもあり。
ただ調弦だけはまともにしていたいので3~4回音合わせ指示しました。
エアコンの風は良く狂いますからね。
ともあれあっと言う間の1時間半練習でした。
『思秋期』(メロディだけ全員一斉に弾く)・『二つのカノン’2017』(第二カノンを中心に)・青春時代(復習)・遠くへ行きたい(復習)・エルチョクロ(メトロノーム使用で各リハーサルマークからのスタート練習)
午後も『思秋期』を伴奏アルペジオに合わせて1時間頑張っていました。
あああ、1月WIの最終練習会でした。早やっ!
午前の基礎トレはお休みにして自由練習としていたところ重奏合わせのメンバーが4名集まっていた様です。
午後合奏出席は13名。。
いつも出席率の高いWIですが欠席者6名は多分初めてかも知れません。
この日の練習会もゆっくり進めて行きましょうね~~♪の空気は一瞬だけ。
弾き始めたら最後、本気モードは自然と加速。
80分練習時間は途中小休憩入れながら繰り返し4曲クリアして行きました。
『青春時代』『遠くへ行きたい』『エル・チョクロ』そして『二つのカノン』の第一カノンを頑張りました。
午前の基礎トレはお休みにして自由練習としていたところ重奏合わせのメンバーが4名集まっていた様です。
午後合奏出席は13名。。
いつも出席率の高いWIですが欠席者6名は多分初めてかも知れません。
この日の練習会もゆっくり進めて行きましょうね~~♪の空気は一瞬だけ。
弾き始めたら最後、本気モードは自然と加速。
80分練習時間は途中小休憩入れながら繰り返し4曲クリアして行きました。
『青春時代』『遠くへ行きたい』『エル・チョクロ』そして『二つのカノン』の第一カノンを頑張りました。
私の家は山の麓にあってサルビア練習会場は海に近い所にあります。
私の家周辺にはたっぷりの雪が積もってて道路凍結もあって。。
でもWI練習会場にお昼過ぎに着いたら雪はな~~~んも無くて。。。笑えました。
滑る心配もなし。全面的に乾いていましたから。。(^_-)
でも事故があったら大変ですからね。私が一番臆病に考えていていい加減なのかも知れません。
次の目標は3月18日。
それまではゆったり温めて行きましょうよ。。大丈夫大丈夫。
今日のWIは12~14人参加の練習会でした。
私の家周辺にはたっぷりの雪が積もってて道路凍結もあって。。
でもWI練習会場にお昼過ぎに着いたら雪はな~~~んも無くて。。。笑えました。
滑る心配もなし。全面的に乾いていましたから。。(^_-)
でも事故があったら大変ですからね。私が一番臆病に考えていていい加減なのかも知れません。
次の目標は3月18日。
それまではゆったり温めて行きましょうよ。。大丈夫大丈夫。
今日のWIは12~14人参加の練習会でした。
夜中まで降っていましたがもう大丈夫!
空気が澄んでいてとてもきれいな空が戻って来ています。
でも寒い寒い!
凍結した道路に気を付けて来てね~~♪とWI練習会実施です。
念の為に午前の基礎トレはお休みにして自由に練習してて~~♪となりました。
空気が澄んでいてとてもきれいな空が戻って来ています。
でも寒い寒い!
凍結した道路に気を付けて来てね~~♪とWI練習会実施です。
念の為に午前の基礎トレはお休みにして自由に練習してて~~♪となりました。