こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

アルハンブラの思い出♪伴奏パート

2009年07月31日 05時21分56秒 | つぶやき
WIサルビアで練習中の『アルハンブラの思い出』はメロディを合奏のトレモロ奏法で弾く1stパートと伴奏に徹している2ndパートに分かれています。
取り敢えずの2部構成でスタートしましたが実際にはもう一つ効果を出している副旋律パートがやはりトレモロ奏法であります。
9月ぐらいから1st練習中の人から2人だけそのトレモロに移って三部合奏としましょう。
2人抜けると言うことは1st主旋律が少しボリュームが欠けると言う事。
8月の練習はそうなっても自信持って弾けるようにの強化月間ですね。^^

伴奏パート(WI楽譜では2nd)も和音変化をスムーズに繫げていくのが難しい箇所が何ヶ所かあります。
重奏・合奏はどのパートが主役と言うのは実際にはありません。
バイプレーヤーのように見えていても実際には主役以上の役割を背負っているのもあります。
よくTVドラマや映画の世界で主人公が新人で周りを熟練した演技派で固めているのがありますよね。とても肉厚的な印象になり効果大です。
『アルハンブラの思い出』の伴奏パートは全体の曲調をリードしていきます。
同じパートの人同士タイミングを合わせるのは勿論ですが盛り上がりの気持ちを整えていく弾き方がとても大切になってきます。
これまで≪音を採ってひと通り弾けたので次の曲へ!≫のタイプの人、ワンステップ上がってみましょう。

※ 写真は今年も元気いっぱいのトレニア。
   集団美の花からいつも元気をもらっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日のWI練習会

2009年07月30日 05時40分50秒 | WIサルビアの練習日記
この日も『なや生涯学習センター』での練習でした。
3週連続の練習会場となればここも都ですね。
8月からはまた四日市市文化会館・練習室に戻ります。

『アルハンブラの思い出』4週目です。
7月8日に初めて(合奏ギターの)トレモロ奏法をした時はギコギコしていました。
それで普通なんです。
力を入れすぎていては粒が揃いません。
少しリラックスして大振りなトレモロにしましょう~でかなり力が抜けました。
きれいなトレモロを作るには続けるしかありません。
縦のメロディが揃うようにそのタイミングで左手押弦指を移動させます。
右のトレモロはずーっと流しっ放しです。
4週目、最後まで到達しました。
ややソフトな音色でのトレモロと普通の位置でのトレモロと混ぜて少し表情も作れるようになりました。

来週から『アルハンブラの思い出』がWIサルビアのメインレパートリーになるように弾き込んで行きます。
7~9月期の一番の目標≪アルハンブラの思い出を合奏しよう≫は今ようやく幕が上がったところです。

※ 写真はギター練習会に毎回お供してきます。足台・譜面台とバッグ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALWAYS三丁目の夕日

2009年07月29日 05時46分21秒 | つぶやき
2005年の映画です。どことなくホンワカした内容のようですね。実は観ていません。詳しくはコチラから。
2007年に続編の方は観ました。
この音楽だけはよく耳に残っていました。
最近、ギター二重奏でしっとり弾いてられるのに心が虜になっています。コチラ

昨日と今日でこの曲を基に初級用二重奏譜に直していました。
移調して2ndパートの音を単純化してこの人達には大丈夫でしょうと具体的にメンバーを想定して書いていきました。
クリスマス発表会に向けて密かに準備を始めています。
この曲の楽譜が回ってきた人は二日間思われていたと思って(笑)ギターの音に変えて下さいね。

今日はWIサルビア練習日。
今日の練習会場もなや生涯学習センターです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リセット(切り戻し)

2009年07月28日 05時21分59秒 | つぶやき
相変わらずの空模様。家に居てはブログネタ不足気味。
最近、少々ギター弾き過ぎ(と言ってみたかった)なのか親指~手首に
疲労痛が出ています。
華麗(この漢字を使いたい)現象でしょうか?

※ 写真は3度目の切り戻し後に見事に復帰してくれたミリオンベル。
   今年はなかなかイイ仕事してくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅の咲かない夏はない

2009年07月27日 05時10分03秒 | つぶやき
今日こそは晴れるかな~との期待も空しく時折雷と雨の予報。
毎年異常異常と言われている気象も続くとそれが普通になって来る。
梅雨明けは8月になってから~が定説になるかも知れませんね。
でも『百日紅の咲かない夏はない』^^気長に気長に。。

少し余分な時間が出来たら楽譜の整理などいかがかしら?
私は現在進行形楽譜は一まとめにしています。
蒸し暑いけどギターも頑張りましょうね。
弾き終ったらクロスでさっと汗や汚れを拭い取ってケースに納めましょう。
外に出しっぱなしだと練習はしやすいけどやはり楽器のためには良くないようですよ。


※ 写真はやっと咲き出した百日紅。
  夏の強い陽射しを待ち焦がれてる様子でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代ギター8月号【地方たより・・(中部)】に

2009年07月26日 05時16分57秒 | つぶやき
クラシックギター情報誌の老舗的なものに『現代ギター』があります。
創刊誌からの愛読者・・と言うわけではありませんがかなり長い購読歴です。
月に1回楽器・弦などを扱っている人がGCサルビアに来てくれます。
この『現代ギター』もその人がまとめて買っているものから定期購読しています。

8月号が届きました。
地方だより【中部】の所に5月9日に出演したギターコンサートin四日市が載っていました。
こじんまりと内々の練習や発表も良いけど、掲載されるようなイベントに積極的参加するのも思い出作りになりますよね。
その時その時を大切に過ごしていきましょう。

※ 斑の模様の入り方も様々。じっと比べてみるのも面白い。
  似たものはあるけど何処か違ってる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターのお供バッグ

2009年07月25日 05時44分10秒 | つぶやき
エコクラフト(再生紙テープ)手芸と言うのがあります。
テープを編んでバッグや小物入れ飾り物を作ったりします。
米寿近い母が一番最後に熱中した趣味でした。
1年間で800個近いエコクラフトバッグを作り周囲の人にプレゼントして大して寝付くこともなくあちらの世界に旅立って今秋はもう7回忌。
その母が若い頃にマンドリンを弾いていたから私もきっとギターに近付くのが早かったのだと思います。
家の中にギターは自然とありました。
兄達が弾いていました。最初の頃のはスチール弦だった?指先が痛かった。
母がギターを触っているところは見たことがありません。
でもコンサートにも足を運んでくれて、ステージで弾く私達を俳句で詠ってくれて、続けてることを一番喜んでいてくれていました。
20周年記念コンサート2週間前に逝ってしまったけど、その記念にメンバー全員にエコクラフトバッグを作ってプレゼントしてくれて、親はありがたいですね。

写真のギターお供バッグは姉が作ってくれたものですが、エコクラフトのこのバッグを見ていて何を書こうかな(笑)・・と思ってたらやはり母が出て来ました。^^
A4楽譜が縦に二列に出来る大きなものです。いろいろ入るのでとても便利です。
ちょっと派手な色で元気が出ます。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート&ハート

2009年07月24日 05時36分13秒 | つぶやき
ギター曲に限らず音楽を耳にしていてすーっと心に入ってくるものがあります。
初めて聴く曲でも旋律を完全に覚えてしまうものもあります。
その時の心の状態で響き方も違うのでしょうね。
先月その状態で受け止めた二重奏曲『紫陽花』は今も私の周辺で咲き続けています。^^
GCサルビアでは二部合奏状態。
10人以上いるので少し音(パート)を増やせないものかとアレンジを手掛けている人に軽く依頼。
10日ほど前に4部合奏曲として完成して来ました。
作曲者名は中国人?と思われる見た事のない名前。
私達内部で楽しむだけだからまあいいでしょう♪で来ていましたが、その中国人かと思っていた人が有名なギタリスト・ギター指導者と言うことが判明。
またこの作っていただいた合奏曲『紫陽花』はもしかしたらギターアンサンブルの集いで弾くかも・・となってきたのでそのまま通り過ぎてよいものかどうかが引っかかっていました。
これまででも出版されている楽譜を私達のメンバーに弾けるようにorよりマッチするように・・と私自身が手を加えてきたものがあります。
と言うよりも殆ど書き換えないと初級合奏では楽しめないのです。
そして手を加えるときにはオリジナルを崩さないように考えて来たつもりです。
でも、今回アレンジ依頼したのは多少枝葉も出ているかも・・の曲になっています。
やはり作曲者へ合奏曲へのお許しを得る方が弾いていく上でスッキリできるのでは・・と思い切って連絡取らせて戴きました。
と言っても時代ですのでメールで失礼しましたが。。

半日で数回往復メールで作曲者・編曲者・使用者の心が同じ方向にいることを確認して(笑)無事に4部合奏曲としての使用許可を戴きました。
オリジナルの色をしっかり捉えて編曲して頂いたことに感謝です。
作曲者からも感謝の言葉と4部合奏曲の使用許可を求められました。
お二人とも一流の音楽人です。ちなみに私は音楽遊びびと(名刺肩書き)。(笑)
間に立った者として不安から始まりましたがとてもよい結果となり温かな心を感じた幸せな時でした。


発信されている音楽の奥底に流れているものをこれからも一層大切に扱っていかなくてはと思いました。

※ 写真:マイギターの友です。(笑)
  目印にスワロスキークリスタルをペタペタ貼っています。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日の練習会

2009年07月23日 06時05分06秒 | WIサルビアの練習日記
午前中に三重でも雲の合い間から部分日食が見られました。
午後からの練習で、そんな会話も少し出ていました。
私以外でも見られたメンバーがいました。(きっと良い事がありますように。。^^)

学校が夏休みに入るので帰省や旅行・子守(孫守り)の人もあるので暫くはメンバーのお休みがあるかも知れません。
一斉に休まれる訳ではないので却って毎週営業(じゃない開講)している方が良いのではないかとの思いから7月8月は毎週あります。
(サルビアではお盆8月13~16日の練習日はお休みですが12日(水)はギリギリセーフ。)
その分、毎回の流れを緩やかにしていく予定でいます。

集まって準備が出来た人から毎日の音階・アルペジオから始められているのはとても良いことですね。5分でOK。基礎トレーニングから入る癖付けをしましょうね。

一斉に始めたのは先週に続いて『パフ』の3フィンガーアルペジオ。
皆さん、とても慣れて来ました。十分弾き語り出来ます。
その後は3ヶ月目標にしている『アルハンブラの思い出』
先週の部分を2~3回復習。トレモロの弾き方がとてもきれいに粒が揃ってきました。
運指を決めることが第一。そしてテンポをきちんと守ること。上々です。
今日は少し前に進みました。転調してる部分へ進んでいます。ポジションを決め運指確定すれば前半と同じ調子で大丈夫です。
何回か繰り返して弾きました。
あとは最後の方を残すのみ。でも来週も今日と同じ繰り返し練習にしておきましょう。
慌てることなかれ~~。
その間に2ndパートを弾いている人がスムーズな伴奏で追いついてくるでしょうから。。
約1ヶ月で最後まで音を採っていくなんて素晴らしいこと。
GCサルビアでも音を採っている時はこんな風にゆっくりと皆で歩調を合わせながら進んで行きます。

峠は越えています。先が見えてきました。頑張りましょうね。
1曲は名曲レパートリーも持ちましょうよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池波正太郎アワーのテーマ

2009年07月22日 05時23分19秒 | つぶやき
今日も青空が戻ってくる確率ゼロ。水曜日です。WIサルビア練習日。
何とか雨・雷の心配ない練習日になると良いのですが。。。

先日テレビを観ていて気が付いたことがあります。
我が家は時代劇ファンで(笑)ケーブルテレビの時代劇チャンネルを良く観ています。^^
日曜日10時池波正太郎アワーのテーマ曲が10秒ほど流れて『剣客商売(再放送)』が楽しみなのです。
このテーマ曲、先日、ネット友さんからいただいた2重奏の曲『愛につつまれて』だとはじめて気が付きました。池波正太郎ファンとしてとても嬉しい選曲です。
ネット友さんの演奏に合わせて弾いています。
穏やかなメロディですね。
作曲者はどんな気持ちでこれを書いたのかしら? 愛につつまれて♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする