後の事を思うとあまりバタバタとしたくなくて、、まあそれでも年越しは出来るから~~といつもの流れになっています。
年末年始は食べるだけがそれらしいこと。^^
庭はまだ雪国してます。
2021年はあと3日だけ。。
大したことが出来ないまま年越し。
それでも2022年は来てくれるから。。
無理無しコース決定です。
朝、明るくなってからこのテーブルの上の雪の深さを測ったら35センチありました。その後も降り続いて40センチになっていました。
明日の朝の凍結も心配です。
先月傷めた首の調子が悪くて年末特別イヴェントは却下の方向です。
昨夜から雪がちらほら、、で今朝はこの状態。
それほど降らなかったようです。
明日の朝の方が心配かも。。
ギター活動は完全冬休みに入ってて頭の中が空っぽのはずが弾きたいなぁ~♪ のメロディが頭の中で鳴っています。
自分たちのレベル完全無視してる今日この頃。。(笑)
でもこのワクワク感がないと何も始まらないんですよね。
実現への方向を見るだけでもワクワクワク!
実現への方向を見るだけでもワクワクワク!
meri-
テレビの情報番組でコロナ・オミクロン株の市中感染者発生~~と報道されています。
これから年末年始多くの人が郷里に向かってそこでまた拡散される可能性が大きいのでしょうね。
テレビの情報番組でコロナ・オミクロン株の市中感染者発生~~と報道されています。
これから年末年始多くの人が郷里に向かってそこでまた拡散される可能性が大きいのでしょうね。
症状はこれまでのよりも軽いとは言われてるものの感染力が強いらしい。
でもきっと規制予定は変更されないでしょうね。
自分は大丈夫と思っている人ばかりだから。。
でもきっと規制予定は変更されないでしょうね。
自分は大丈夫と思っている人ばかりだから。。
何となく何となく・・な辛い気持ちです。
同じことを繰り返していくのが人間ですからね。
2021年度最終活動日も大きな輪で和やかにギターを弾くことが出来ました。
昨年に続きコロナに振り回された一年になりましたがそれなりに過ごして行かないと残されたギター人生が無になってしまいます。
情勢が変わらないのであれば気持ちの持ちようを変えて行かなければ・・と思います。
来年度、気持ちよく流れを止めずに集まっていくには、、10月再開以来ずっと考えてきました。実践して行けるように緩やか軌道修正です。2021年度最終日に少しだけメンバーに公表して、あとは実践あるのみです。
兎に角中断なく進めて行くことを決意しています。
来年度、気持ちよく流れを止めずに集まっていくには、、10月再開以来ずっと考えてきました。実践して行けるように緩やか軌道修正です。2021年度最終日に少しだけメンバーに公表して、あとは実践あるのみです。
兎に角中断なく進めて行くことを決意しています。
GCに続き菰野グループも修了式でした。
来年度に弾く曲の見通しをつけておくのが私流。
だからしっかりと最終日まで全員出席で弾き切りました。
明日はWIも修了式です。
2週間の完全冬休みに入ります。