毎週水曜日のWI練習日、2週間ぶりのギター練習会です。
この間に三重県ギターフェスティバル(18日)と親睦バス旅行(21・22日)がありました。
全員一つの輪になっての練習時にそれらイヴェントを振り返ってお疲れ様~~楽しかったね~~♪の話題が続くのに復習曲『オレ・グァッパ』の楽譜を確認&再配布の作業があって談笑会が吹っ飛んで行きました。。(スマンスマン)
旅行もあったので既に三重ギタフェスのステージ演奏反省はかなり過去形になっていて振り返りもせず。(笑)
指揮・中川先生も『反省はしない事!』を忠実に実行しています。(笑)
旅行バス車中で当日に録音されたものを全員でたっぷり振り返ったのでそれでチョンです。(*^_^*)
この日の午前中1時間の基礎トレは速弾きスケール5分(笑)・コードネーム見てのアルペジオ練習25分。続いて課題曲『月光』を10人でビシバシコース!
多分これだけでもハードと感じる人もいるでしょう。^^
午後は楽譜確認から勢いで曲の半ばまで進めてしまった『オレ・グァッパ』、『ローズ』『カントリーロード』『花は咲く』
『バロック風まちぶせ』は1stソロパートの人1st一人欠席だったので忘れない程度に復習で済ませておきました。
ゆったりギター再開からは多分この日もコースアウトだったのでしょう。。いつものことです。^^
この間に三重県ギターフェスティバル(18日)と親睦バス旅行(21・22日)がありました。
全員一つの輪になっての練習時にそれらイヴェントを振り返ってお疲れ様~~楽しかったね~~♪の話題が続くのに復習曲『オレ・グァッパ』の楽譜を確認&再配布の作業があって談笑会が吹っ飛んで行きました。。(スマンスマン)
旅行もあったので既に三重ギタフェスのステージ演奏反省はかなり過去形になっていて振り返りもせず。(笑)
指揮・中川先生も『反省はしない事!』を忠実に実行しています。(笑)
旅行バス車中で当日に録音されたものを全員でたっぷり振り返ったのでそれでチョンです。(*^_^*)
この日の午前中1時間の基礎トレは速弾きスケール5分(笑)・コードネーム見てのアルペジオ練習25分。続いて課題曲『月光』を10人でビシバシコース!
多分これだけでもハードと感じる人もいるでしょう。^^
午後は楽譜確認から勢いで曲の半ばまで進めてしまった『オレ・グァッパ』、『ローズ』『カントリーロード』『花は咲く』
『バロック風まちぶせ』は1stソロパートの人1st一人欠席だったので忘れない程度に復習で済ませておきました。
ゆったりギター再開からは多分この日もコースアウトだったのでしょう。。いつものことです。^^