
5パート+カホンに分かれている新曲『気分はモーツァルト』(交響曲40番第一楽章)は曲が長いのでA・B・Cと3分割して練習取り掛かることにしました。その初回。
こういう曲は全体のスコアを見て自分がどの役割かを知っていないと弾けません。スコア譜はページ数が多くなるか細かい楽譜になるかどちらか。。年代的に細かな楽譜は辛くなりますね。。それでも弾くのだからそれだけでも大したものです。
何回も何回も弾いてそれぞれの関りを記憶して行ってまた繰り返して。。。Aの最後まで到達。9月はAだけにして全体の足並みを揃えて行きます。
集中してる時はとても楽しいですね。これからどうなる??とワクワクします。これからお日様が上がって明るくなっていきます。