
交流会直後の練習会。心なしかメンバーの顔が柔らかく見えました。
ずっと同じ曲ばかり弾いていたことからの解放感もあるでしょうね。
交流会写真を回してイイ思い出になったね♪と次への期待感も湧いて来た?でしょうか。。^^
切り替えて次のお楽しみ会(12月22日)に照準をあてていきましょう。
準備期間が短いので1月か2月にしようかとも思いましたが出来る範囲でいいんですもんね。
GNPさんのように数人のギターに合わせて歌うのも楽しいし1年の締めくくりクリスマス忘年会を兼ねているので軽く軽く~♪です。
ざっと見まわして来たら小グループで『夜霧のしのび逢い』『野ばら』独奏で『大きな古時計』がメロディ流れて練習中。
私から準備して行った小グループ用『太陽がいっぱい』も30分ほどで半分は進んでいる様子。
これから皆さんから手が挙がってくるでしょう。。
私自身も何か見つけなくっちゃ。
交流会でいろんな曲を聴かせていただいてアレいいな~と刺激を受けて良いものですね。
ずっと同じ曲ばかり弾いていたことからの解放感もあるでしょうね。
交流会写真を回してイイ思い出になったね♪と次への期待感も湧いて来た?でしょうか。。^^
切り替えて次のお楽しみ会(12月22日)に照準をあてていきましょう。
準備期間が短いので1月か2月にしようかとも思いましたが出来る範囲でいいんですもんね。
GNPさんのように数人のギターに合わせて歌うのも楽しいし1年の締めくくりクリスマス忘年会を兼ねているので軽く軽く~♪です。
ざっと見まわして来たら小グループで『夜霧のしのび逢い』『野ばら』独奏で『大きな古時計』がメロディ流れて練習中。
私から準備して行った小グループ用『太陽がいっぱい』も30分ほどで半分は進んでいる様子。
これから皆さんから手が挙がってくるでしょう。。
私自身も何か見つけなくっちゃ。
交流会でいろんな曲を聴かせていただいてアレいいな~と刺激を受けて良いものですね。