
四部合奏『サルビアの花』と『明日があるさ』の初お披露目でした。
GCメンバー全員で秋の交流会目的で最初は弾き始めました。
ある程度に弾けてきた時にこれだけじゃあ勿体ないね~とWI有志メンバーも別個に練習開始。
GC有志+WI有志メンバーでこれまで数回合同で練習していました。
男性メンバーが入ると更にボリュームアップになりますが合わせる回数が問題で細かな点が難しくなります。
でも長い目で見たらいいやん♪で続けています。
そのメンバーから更に遠征可能な9人限定で、今回、初お披露目発表でした。
『サルビアの花』は細かな♪を整えるのがとても難しい曲。
『明日があるさ』はスイングリズムに乗るのが(未経験者には)とてもとても難しい曲。
私達レベルではないのは全員十分承知していたのですがチャレンジして弾くことがこんなに楽しい~~と教えてもらったアレンジでした。
初お披露目、それも人数がいつもの人数じゃなくて心細さもありましたが気持ちよく弾けました。
テストで言えば中間テスト前の小テスト♪の気分でしたが部分的(個人的)ミスは別として(笑)大切なポイントは上げてたのじゃないかと思います。
ゲスト出演されていた方から温かく言葉を掛けて戴き感激でした。
GCメンバー全員で秋の交流会目的で最初は弾き始めました。
ある程度に弾けてきた時にこれだけじゃあ勿体ないね~とWI有志メンバーも別個に練習開始。
GC有志+WI有志メンバーでこれまで数回合同で練習していました。
男性メンバーが入ると更にボリュームアップになりますが合わせる回数が問題で細かな点が難しくなります。
でも長い目で見たらいいやん♪で続けています。
そのメンバーから更に遠征可能な9人限定で、今回、初お披露目発表でした。
『サルビアの花』は細かな♪を整えるのがとても難しい曲。
『明日があるさ』はスイングリズムに乗るのが(未経験者には)とてもとても難しい曲。
私達レベルではないのは全員十分承知していたのですがチャレンジして弾くことがこんなに楽しい~~と教えてもらったアレンジでした。
初お披露目、それも人数がいつもの人数じゃなくて心細さもありましたが気持ちよく弾けました。
テストで言えば中間テスト前の小テスト♪の気分でしたが部分的(個人的)ミスは別として(笑)大切なポイントは上げてたのじゃないかと思います。
ゲスト出演されていた方から温かく言葉を掛けて戴き感激でした。