![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/13c37e0961cc285d4f398d8ca6000a6e.jpg)
いつもの練習室が満員御礼状態でした。
午前のセピアG5練習の後、近くに食事に出て1時に戻るとすでに多くのメンバーが集まっていて圧倒されます。
人が集まっている所にあとから入室すると言うのはちょっとビビりの気持ちになりますね。
この日は別会場で練習している4人も加わり1名欠席の19人で『日曜はダメよ』『見上げてごらん夜の星を』『瀬戸の花嫁』を合わせました。
乱すといけないので遠慮して弾いていました~~♪は絶対に無しです。
いつもの様に弾くことに慣れるための練習ですからね。
圧倒されるかもしれないけど満員状態の方が音が良く聴こえるし弾きやすいですね。
細かなことはもう必要ありません。
心を合わせることが一番です。
40分ほど弾き続けてその後15分ほど休憩。
その休憩タイムに少しだけ交流会当日の概要お知らせ。
そしてもう一度1セット弾いて合わせ練習を終えました。
終了後もそれぞれに小さな輪が出来て自主練習。
早い部分がどうしても弾けないからと補強練習を数人でしている人がいます。
個人的な新曲開拓を黙々としている人もいます。
二重奏曲を練習している人もいます。
とても充実したWIサルビア活動状況です。
メンバーの中に自然な形でまとめているリーダーが何人かいて芯が出来ている。。
共通の目標があるのは大切なことですね。
交流会のあとは10月中旬には課題曲付きの≪ちょっマジ発表会≫もあります。
また地域の文化祭などイヴェントからお座敷がかかっている人もいます。
すこしでも前向きの気持ちでギターに関わってもらったらそれがナビゲータItouの一番嬉しいことです。
元気なWI、この日も良い練習日しました。
午前のセピアG5練習の後、近くに食事に出て1時に戻るとすでに多くのメンバーが集まっていて圧倒されます。
人が集まっている所にあとから入室すると言うのはちょっとビビりの気持ちになりますね。
この日は別会場で練習している4人も加わり1名欠席の19人で『日曜はダメよ』『見上げてごらん夜の星を』『瀬戸の花嫁』を合わせました。
乱すといけないので遠慮して弾いていました~~♪は絶対に無しです。
いつもの様に弾くことに慣れるための練習ですからね。
圧倒されるかもしれないけど満員状態の方が音が良く聴こえるし弾きやすいですね。
細かなことはもう必要ありません。
心を合わせることが一番です。
40分ほど弾き続けてその後15分ほど休憩。
その休憩タイムに少しだけ交流会当日の概要お知らせ。
そしてもう一度1セット弾いて合わせ練習を終えました。
終了後もそれぞれに小さな輪が出来て自主練習。
早い部分がどうしても弾けないからと補強練習を数人でしている人がいます。
個人的な新曲開拓を黙々としている人もいます。
二重奏曲を練習している人もいます。
とても充実したWIサルビア活動状況です。
メンバーの中に自然な形でまとめているリーダーが何人かいて芯が出来ている。。
共通の目標があるのは大切なことですね。
交流会のあとは10月中旬には課題曲付きの≪ちょっマジ発表会≫もあります。
また地域の文化祭などイヴェントからお座敷がかかっている人もいます。
すこしでも前向きの気持ちでギターに関わってもらったらそれがナビゲータItouの一番嬉しいことです。
元気なWI、この日も良い練習日しました。