GC合奏練習を終えて帰る時にいつも思う事、≪それは同じ方向を見ている事の幸福感≫です。
集まっているメンバーの年齢差もは多分30歳位かしら?
殆どの人がギター教室に通っている経験は無いのと違うかしら?
だからクラシックギターに対する関心度も様々です。
もしかしたら全然興味なしの人もいるかも知れません。
でもギターの音が好き、みんなの力で一つのモノを作っていくのが好きの気持ちは全員にあると思いますね。
GCはギターサークル・・ギター合奏集団です。その気持ちが備わっていれば上々です。
9月に入っての練習体制はステージでの演奏する2列座席でしています。
2列の前にボスが一人対面状態でいる事もあるし同列に並ぶこともあります。
通常は大きな輪(音採りの時は同じパートの人同士の小さな輪)になっての練習。
年に2~3回はこの体制を採ることが(精神的に)同じ方向を見ることに大きく影響あるような気がしています。
独奏や重奏の味わい方とは違う集団で弾く楽しさが音だけでなくあります。
下手でも懸命になって来た事、その過程の中に幸福感がありました。
交流会前日の練習会、午前のGCは合同合奏曲『オレグァッパ』『花は咲く』1セット、GC合奏曲『サルビアの花』『明日があるさ』それぞれ2回ずつ&曲頭出しの練習。本番の気持ちで1回ずつを2セット。
午後は『バロック風まちぶせ』『フォレストガンプのテーマ』をそれぞれ40分ずつぐらいかな。。
交流会前日に関係のない2曲も頑張りました。
頑張りたくなる気分でいっぱいでした。
テスト前に違う教科を勉強したくなる気分を思い出しました。(笑)
集まっているメンバーの年齢差もは多分30歳位かしら?
殆どの人がギター教室に通っている経験は無いのと違うかしら?
だからクラシックギターに対する関心度も様々です。
もしかしたら全然興味なしの人もいるかも知れません。
でもギターの音が好き、みんなの力で一つのモノを作っていくのが好きの気持ちは全員にあると思いますね。
GCはギターサークル・・ギター合奏集団です。その気持ちが備わっていれば上々です。
9月に入っての練習体制はステージでの演奏する2列座席でしています。
2列の前にボスが一人対面状態でいる事もあるし同列に並ぶこともあります。
通常は大きな輪(音採りの時は同じパートの人同士の小さな輪)になっての練習。
年に2~3回はこの体制を採ることが(精神的に)同じ方向を見ることに大きく影響あるような気がしています。
独奏や重奏の味わい方とは違う集団で弾く楽しさが音だけでなくあります。
下手でも懸命になって来た事、その過程の中に幸福感がありました。
交流会前日の練習会、午前のGCは合同合奏曲『オレグァッパ』『花は咲く』1セット、GC合奏曲『サルビアの花』『明日があるさ』それぞれ2回ずつ&曲頭出しの練習。本番の気持ちで1回ずつを2セット。
午後は『バロック風まちぶせ』『フォレストガンプのテーマ』をそれぞれ40分ずつぐらいかな。。
交流会前日に関係のない2曲も頑張りました。
頑張りたくなる気分でいっぱいでした。
テスト前に違う教科を勉強したくなる気分を思い出しました。(笑)