![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
あ、前編を是非見てね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/5dddae31392bd0c7e3cfa8d833de525d.jpg)
八ヶ岳倶楽部メイン棟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8a/e324d5eee93dd37e0ae95ce1cad18c75.jpg)
中では手造りの木工品・陶磁器・織物・金工品などの工芸品が売られている。どれも一品ものでしかも逸品。安いものは殆どないし、観光地で売ってるようなものもない。銘木のテーブルに思わず見入ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/15a9e4d17ee125682f964cc7da5b1ac9.jpg)
トイレに向かう通路にさえ手作りのオブジェがあって楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
雑木林の中にはギャラアリーが離れとして建っていて12年間毎週違う作家の個展をやっている。柳生さんの意志で才能ある工芸家を育てる場となってる。今日は八木下良樹という方の木工を見せて貰った。気軽に本人と話せ楽しい。通いたくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/766a2d659f85328a5f18d4f9bf94f826.jpg)
公開してないようだが温室もあり見事な鉢植えが外に一つ出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/9b9ab42d875151ed1d2850830e3a0cd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/c9c8a785517fbcfe3641b524c83d23f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/a70d5202b1a355f1d951e6e3dc8583ae.jpg)
八ヶ岳倶楽部を堪能して小海から、ぶどう峠を通って埼玉に帰りました。
途中、和加志湖がありました。例によって河童でそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/c86acb12f920070a3d31811da81b60c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6c/92334e476152f2e247730fc77fd0d0a6.jpg)
ぶどう峠は霧でした。長野側は結構飛ばせますが、群馬側は結構荒れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
陽の光がとても素敵です!
愛車と霧がかった山道の様子もいいですね!
もちろん 応援ぽちっ☆っとな。
もっとも他の写真はずいぶん棄ててますけど。
いつの間にブログ村ランキングが4位になっていました!
素晴らしい・・・。
これからも渾身の写真、楽しみにしているからね