
奥多摩周遊道路という230Kmくらいのワインディングフルコースで満腹でした


左が同行のウサピョンさんのバイク。スーパースポーツ風の風防が、レトロなW650に意外なほどマッチしていました。


何と、笛吹市の童子さんが、松姫峠を一緒に走るため、小菅村役場に長躯迎えに来てくれました。ありがたいことです。


松姫峠を快走し深城ダムで小休止。通り過ぎるバイクは皆、満足の笑みをたたえ通過していきます。


松姫峠、大月、笹子トンネルを過ぎると道の駅『甲斐大和』が右側にあります。注文するとその場で揚げてくれるカレーパンは形も綺麗で美味でした。


その後は日川裂石林道、柳沢峠、丹波山上野原線、奥多摩周遊道路と、ワインディングを頭が空っぽになるまで走りました。


奥多摩周遊道路からの景観が今日の満足を象徴しています。

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。




やっぱり何人かで一緒に走ると一生懸命に全力で乗るんで気分いいよね。しかし午後からの勤務は仕事に気が乗らず悪戦苦闘?でしたけど。
あの状況から仕事に行く根性も凄いです。
例えはいつも悪すぎるのですが、ストリップ見てから寺の住職か神父様の説教聴きに行くような物です。
『仕事は食うため・バイクは生きるため』
な~んてね♪