洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

聴いたCD(9/30)

2023-09-30 16:59:50 | 音楽 (日記 2019年~)
GLORY「DANGER IN THIS GAME」を聴いた。
良い曲が揃っているけど、自分には穏やか過ぎる気がしていたが
最近聴いていて、とても心地よい。今更ながら名盤だと思った。

WHITESNAKE「SERPENS ALBUS」を試聴した。
前にCDを売却したのだが、改めて聴いたら
素晴らしいゴージャスメロハーだった。
売却したころは、この手のメロハーが苦手だったからなぁ。
自分の中では、WHITESNAKEも 1stが一番のパターンだったが入れ替わりそう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書(9/30)

2023-09-30 16:58:48 | その他雑記(2009年~)
京極夏彦「鵼の碑」を読んだ。
凄く久しぶりの「百鬼夜行シリーズ」だったので
キャラクターが別人になってないか心配だったけど
相変わらずの個性的なキャラばかりで楽しく読めた。
榎木津 にもっと暴れて欲しかったなぁ。

去年あたりから、かなり久しぶりに漫画雑誌を色々読んでみて
ビッグコミックオリジナルに掲載中の「ミワさんなりすます」が
面白かったので全巻購入した。どういう結末になるのか気になる。
そしてこのテンションで最後までいけるのかも気になる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入音源(8/17)

2023-08-17 11:25:43 | 音楽 (購入 2019年~)
AMAZON MUSICより購入。

・SLAYER「SHOW NO MERCY」
・DESTRUCTION「ETERNAL DEVASTATION」
・OVERKILL「FEEL THE FIRE」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音源の試聴(7/30)

2023-07-30 15:07:30 | 音楽 (日記 2019年~)
バンドの名盤が駄目なら、1stを聴けの法則(あくまで自分の中では)で
SLAYERの 1stを聴いていたのだが、良い感じになってきた。
SLAYERの聴けるアルバムが出てきたのは嬉しい。

MEGADETHも苦手だけど、1stだけは好きだし
DESTRUCTIONの 1stも VIO-LENCEの 1stとスラッシュ系の一番を争うくらい
お気に入りになったし、自分にとっては 1stを気に入る確率が結構高い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音源の試聴(7/8)

2023-07-08 17:50:57 | 音楽 (日記 2019年~)
初回は3ヶ月無料の AMAZON MUSICで試聴してみた。

ONSLAUGHTの 1st~3rdを聴いた。
前に 2nd、3rdのCDを持っていたけど売却。
今日聴いた感じだと 2ndが一番良さそうだった。
前に1回売却したけど、今だったらいけるかも。

ARTILLERYも前に 3rdのCDを売却したけど
1st、2ndだったらいけるかもと思って探してみたけど無かった。
ABATTOIRも 2ndは有るけど、1stが無いし
少しマイナーだとリストに無いので物足りなさを感じる。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする