洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

聴いたCD(11/29)

2007-11-29 20:25:36 | 音楽(日記 2007年)
AVION「ST」、SERGEANT「ST」が結構いけるようになってきた。
何気に AIRRACEがちょっとヒット中。

RETROSPECT RECORDSの再発音源が新しく出ていたので聴いてみた。
FURYがかなり素晴らしい感じ。これは絶対買わねば。
他は FINGERPRINT、ISOM、LIMOUSINEが好みかも。
LIMOUSINEは、いかにもいにしえ系という感じだけど。

それと NEH RECORDSの SNAKES IN PARADISE、SAYITの音源も聴いた。
80年代好きな自分としては、この辺りのバンドは慎重になる。
SAYITは買おうかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴いたCD(11/24)

2007-11-24 21:04:18 | 音楽(日記 2007年)
TIM FEEHAN「CARMALITA」('83)、「FULL CONTACT」('90)を聴いた。
「CARMALITA」は、AOR本にもレヴューされている産業風味のAOR。
「FULL CONTACT」はメロハーっぽくなっている。
どちらもいける路線であるが、「CARMALITA」の曲の方が好み。

CRUISINのサイトでリリースされたアルバムを見ていたのだが
「CARMALITA」と「FULL CONTACT」の間にリリースされた
「TIM FEEHAN」('87)が気になる。
2作品の中間的な音であるなら、好みど真ん中の音である。
ジャケも何となく、それ系の感じがするし。
GEMMで検索すると高額になっているので手に入れるのは難しそう。

1st「SNEAK PREVIEW」('81)は、HMVで普通に売っているので買おうかな。
「SNEAK PREVIEW」「CARMALITA」は、COOL SOUND盤。
COOL SOUND盤も放っておくとレアになりそうな感じだからなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴いたCD(11/22)

2007-11-23 00:22:57 | 音楽(日記 2007年)
今月は、ALLIANCE、DREAMSTREET、KYLE VINCENT、TOYS OF JOYと当たりが多い。

FLYWEIL「ST」も良かった。マイナー産業ハードポップが好きだったら
気に入りそう。1曲目を聴いた時には「あれっ!」と思ったが
他の曲は良い感じ。キーボー度が高いので個人的には美味しい。
高かったけどなぁ。(^^;

SERGEANT「STREETWISE」も即効性は他のアルバムより無かったが
聴いているうちに、かなり良い感じになってきた。
ハードさがあるし、キーボー度もそれなりに高いし。
産業ロックだけどハードロックの格好良さも楽しめる。
9曲目はB!誌で「泣きの名バラード」と書いてあったけど
哀愁が漂っていて、かなりグッとくるなぁ。こういう曲は、とても好き。

SCHMANKERL、HANG LOOSEに載っていた再発関連で気になったのは
・SNAKES IN PARADISE「ST」
・SAYIT「ST」
・RANDY MEISNER「ONE MORE SONG/ST」
・ELEKTRADRIVE「OVER THE SPACE」
どれも試聴して良かったら欲しいというレベルだけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴いたCD(11/18)

2007-11-18 21:37:35 | 音楽(日記 2007年)
GREG X VOLZ「THE RIVER IS RISING」が、とても素晴らしい。
素晴らし過ぎるので、2ndも注文してしまった。早く届かないかなぁ。

「いにしえメロ」関連の記事を自分の好みに関係無く載せていこうと
前に書いた気がするが、いつの間にかストップしてた。(^^;
「いにしえメロ」が載っている号のB!誌を持っていない人もいるだろうし
また出来るところまで再開してみようか。
ALLIANCE、SERGEANTが再発されたし、I-TENも聴けたことだし。

AOR本と「いにしえメロ」の両方にレヴューされたアルバムでは
THE PRESIDENT「BY APPOINTMENT OF」が、今年になって上昇中。
待望の再発、DAVID ROBERTS「ALL DRESSED UP」も最近よく聴いている。
日本のレーベルは、あまり再発をしてくれなくなっているけど
AOR系は結構強い感じだ。「いにしえメロ」にレヴューされた
STRAIGHT LINES、MAXUS、STEPHEN CRANEとか再発してくれないかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音源の試聴(11/3)

2007-11-03 21:17:53 | 音楽(日記 2007年)
RETROSPECT RECORDSに新しく出ていた中では
FRONT RUNNERというのが好み。

前に注文した SPICED ICE、EDDIE ST JAMESが売り切れと連絡あり。
売り切れているなら、SOLD OUTにしておいてくれ~。
RETROSPECTの2つのサイトは一緒に購入できるんだな。知らなかった。

今日は GREG X VOLZ「THE RIVER IS RISING」を聴いていたが良い感じ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする