高野和明「K・Nの悲劇」を読んだ。
読み始めは、自分の趣味に合わないかと思ったが、最後まで読んだら満足できた。
ハッピーエンドなのも良かった。こういう話を書くには、相当な知識が必要だろうなぁ。
この人の作品はハズレ無し。「13階段」「グレイヴディッガー」も面白かったし。
殊能将之「美濃牛」「黒い仏」を読んだ。
「ハサミ男」が面白かったので、他の作品も読んでみた。
「美濃牛」は面白かったけど、「黒い仏」はNG。
推理小説だと思って読んでいたけどSFか?これ。
綾辻行人「緋色の囁き」を読んだ。
「十角館の殺人」と同様、作品自体は良かった。
でも残酷なシーンが多い小説は苦手だ。
連続殺人ものは、自分には合わないかも・・と今更ながら思った。
自分としては序盤に謎が提示されて、それが解かれていく話が好きだ。
それで残酷なシーンが無ければ更に良い。
読み始めは、自分の趣味に合わないかと思ったが、最後まで読んだら満足できた。
ハッピーエンドなのも良かった。こういう話を書くには、相当な知識が必要だろうなぁ。
この人の作品はハズレ無し。「13階段」「グレイヴディッガー」も面白かったし。
殊能将之「美濃牛」「黒い仏」を読んだ。
「ハサミ男」が面白かったので、他の作品も読んでみた。
「美濃牛」は面白かったけど、「黒い仏」はNG。
推理小説だと思って読んでいたけどSFか?これ。
綾辻行人「緋色の囁き」を読んだ。
「十角館の殺人」と同様、作品自体は良かった。
でも残酷なシーンが多い小説は苦手だ。
連続殺人ものは、自分には合わないかも・・と今更ながら思った。
自分としては序盤に謎が提示されて、それが解かれていく話が好きだ。
それで残酷なシーンが無ければ更に良い。