今日は、出先で COREY HART「BOY IN THE BOX」を聴いた。
同じカナダの BRYAN ADAMSよりも知名度は低いが
いかにも80年代の音で産業ファンには、とても美味しい。
ヒット曲の「BOY IN THE BOX」「NEVER SURRENDER」がとても好き。
COREY HARTは最初、ベスト盤を買ったのだが
他のアルバムの曲が好みでは無くてイマイチだった。
HOOTERSもベスト盤は好みでは無かったなぁ。
特に途中で音のタイプが変わったアーティストの場合
必ずしもベスト盤がベストとは限らないよなぁ。
そういえば、洋楽を聴き始めたばかりでアーティストの名前が覚えられず
コリー・ハート「ネバー・サレンダー」、ハート「ネバー」を
セットで覚えたっけ。(笑)
同じカナダの BRYAN ADAMSよりも知名度は低いが
いかにも80年代の音で産業ファンには、とても美味しい。
ヒット曲の「BOY IN THE BOX」「NEVER SURRENDER」がとても好き。
COREY HARTは最初、ベスト盤を買ったのだが
他のアルバムの曲が好みでは無くてイマイチだった。
HOOTERSもベスト盤は好みでは無かったなぁ。
特に途中で音のタイプが変わったアーティストの場合
必ずしもベスト盤がベストとは限らないよなぁ。
そういえば、洋楽を聴き始めたばかりでアーティストの名前が覚えられず
コリー・ハート「ネバー・サレンダー」、ハート「ネバー」を
セットで覚えたっけ。(笑)
WHITESISTERは早く手に入れようと思います。
HOOTERS、僕も昔ベスト盤でよく聴いていました。Day By Dayとか懐かしいです。コリー・ハートはLPで聴いてたような。
winkeykさんはグラス・タイガーは聴かれて
いましたか?
HOOTERSのベスト盤、お聴きでしたか。すみません。(^^ゞ
僕は、まさにその「DAY BY DAY」や「AND WE DANCED」が大好きでした。
それでベスト盤を買ったのですが、その他の曲にハマれませんでした。
上の2曲が入っている「NERVOUS NIGHT」を買い直そうと思っています。
実はGLASS TIGERは当時知りませんでした。
最近になって産業ファンに人気があるということを知り
手に入れようと思っていたところです。
GLASS TIGERと CUTTING CREWは、ずっと気になっているのですが
後回しになってしまっています。
是非とも手に入れたいですね。