WINK-SHOT

ハワイと日本で撮った写真で感じた処を綴っています。愛機はCanonEos5DMarkIIIです

昭和の匂い・中津ガード下 その七(最終回)

2009年10月15日 | 日本の風景写真



ガード下シリーズやっと最終回です。(全部見ていただいた方はスゴイと思います!)

今回はガード下で見つけた二つのお店を紹介します。

昼を少し過ぎた時、なんか変てこなお店を見つけていました。

そこら辺にあるお店とは一味違う!(一味では済まなかったが)

さすが異次元世界の中津ガード下ウシシシ




ピエロハーバー・・・?店構えも名前も只者ではない!










おっさんの看板・・・静かに営業中なのか!

む・・・横断幕をよく見ると中津芸術文化村とある・・・

食いもん屋じゃないのか!

ふと後ろを振り返ると・・・

























壁面いっぱいのチャップリン!?!?(し、しかも・・・か、かっこいーやんけ・・・)

ここに来てガード下探検の集大成の予感が!!!(ものは新しいが・・)


注意・・・こちらのお店のドアは意外ですが、引き戸です。

見た目には押すか引くかのドアなのですが、引き戸です。

僕は押しても引いても開かないので、まだ閉まってるのかと思い

立ち去ろうとしたらお店の人が走って出てきて大きな声で「いらっしゃいませー!」と

呼び戻された。「引き戸なんです!どうぞ!どうぞ!」

はずかしいー・・・

んでもって入ったらいきなり・・・




















西洋の甲冑!?!?!?&またチャップリン!

一体何のお店なんだ!?





ど派手なステージがありますなぁー・・・レトロな雰囲気の・・・・

広い広い、天井も高い高い、ガード下を利用したお店です。

この時、開店時間から間もなかったようで、お客さんは僕一人しか居なかったです。

う~ん、ワンダー!











真っ青な床・・・レトロなテーブルに椅子に灰皿・・・

ガード下らしい、コンクリのごつい柱が何本も建ち、天井はリベットと鉄骨むき出し・・・

もう楽しくて、店員さんに撮影していいですか?と許可をもらい

でかい店内を一人うろちょろし始めました







すごいイラストで飾られた壁際には、応接室セットのような大人数掛けの席もあったり







卓球台もありまして・・・

その他にも盤ゲームや、子供の喜びそうな懐かしのおもちゃもたくさんそろえてます。

(樽の中の海賊にナイフを刺していくやつとか・・・海賊はパイレーツ・オブ・カリビアンでしたが)








風と共に去りぬ等の古い映画をモチーフとした壁画も無数にあります。








で、撮影だけでは帰れないので、お食事を・・・

ドライカレーの上に明太子スパゲティをコラボレーションさせた、その名も

なかつちゃん!(中津チャーハン)!800円です。

個人的には、ドライカレーは普通においしいです。

たらこスパはかなり美味しかった!

たらこスパだけ山盛り食いたいです。



うーん、服まで売ってるとは・・・すごいお店です。

不思議と一人でも全然さみしくもないし、寛いでしまう楽しい雰囲気と空間を持つ

珍しいお店だと思います。

お腹も膨れ、いい所見つけれたとお店を後にしました。

(この後も、後日再訪した時も、色んな人が訪れていました。昼ばかりでしたが

おっちゃんの一人客と、若い女性グループが多かったです)

中津芸術文化村ピエロハーバー





で、次に見つけたお店が・・・




なんとアンティークショップ!

シャビーシックと読むそうです。

あれ~??こんなお店さっきまで無かったのに・・・?






どうやら開店時間になっていなくてシャッター閉まってて

しかも看板が外側にないから気付かなかったんですね。

実はガード下シリーズの、その参の緑色のスズキのバイクの

置いてあったところがこのお店だったんです!

全く気付かねーーー・・・・

わいて出てきたのかと見つけた時はどきっとしましたよ





お店はイケメンの若いお兄さんたちが経営する

アメリカ直輸入のアンティークで埋め尽くされています。

アウトドアのアンティーク商品が多く、釣り道具や、写真のようなランタン等々。

アメリカに年に2,3回行って、2カ月くらい滞在して

買い付けをコンテナいっぱいにしてここへ持ってくるそうです。

男性陣のお店のせいか、品揃えはワイルドで、男性向けのお店に感じました。

自転車もあるし、Tシャツなどもたくさん吊ってありましたね。




開店時は、外にも商品が溢れています。

僕はペダル・カー(子供用の足こぎ車)の歴史が見れる本と

高校生くらい向けの世界地図の地理の本とミニカーなどを買いました。

次の仕入れがとても楽しみです。

ということで、気まぐれで訪れた中津ガード下と、楽しめるお付き合いが始まりました

アメリカンアンティークのお店・シャビーシック



長いだらだらとした内容でしたが、最後まで見てくれた方、ありがとうございます。

ここ以外のガード下探検、また発見できるようアンテナ張っておきます。

「ガード下」の文化のようなものが楽しかったです。

この二つのお店もたまに遊びに行って応援していこうと思います
良かったら応援&投票クリックお願いしまーす
↓          ↓          ↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン





昭和の匂い・中津ガード下 その六

2009年10月15日 | 日本の風景写真


中津ガード下探検、次が最終回でした。





ガード下の一軒家。ここは電車のガード下ではないので、特に騒音は感じませんでした。










週末は本当に閑散としてます。

人目が無いので恥ずかしげもなく、自分のバイクも撮ってあげちゃいます。








ガード下の外壁にまた古い商店の屋号を発見しました。

もちろん高島商店は今は見当たりません。








こちらは電車のガード下住宅ですね。

騒音対策はどうなんでしょう?

鉄骨がむき出しになってないので、さほどうるさそうに外では感じません。






ガード下から上の国道へ抜ける階段。

なんだか脱出口にも見えました。

落書きが不気味ですが雰囲気が出てます。





やっぱ太陽の光は心が落ち着きます。

でも、雰囲気のある階段です。

この辺で、プロらしきカメラマンと二人組のミュージシャン姿の男性が

写真撮影していました。ロケ等に十分使える場所だと妙に納得しました






最後に見つけたガード下特有のペイント。

感じたことは、スペースの関係か、壁が有効に、しかもある程度綺麗に丁寧に

利用されているところです。

最近の看板とは味がやっぱり全然違って、懐かしさと、愛着を感じます。

いつまでここは今の姿を留めてくれるんでしょうか・・・

もちろん文化財指定なんかされませんし・・・

出来るだけ生き延びて欲しいと思います。



最後まで見てくれた方、ありがとうございます。

中津ガード下探検、最終回は二つのお店を紹介します。

良かったら応援&投票クリックお願いしまーす
↓          ↓          ↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン




昭和の匂い・中津ガード下 その五

2009年10月15日 | 日本の風景写真



中津ガード下シリーズも5回目に来ました。

次回で最終回の予定です・・・

十数年ぶりでほぼ同じ状態と雰囲気に、懐かしさと

カメラを持ってるおかげで観察をよくするようになり

思いの外楽しくたくさん撮影してしまいました。




この通路は今回初めて足を踏み入れました。

奥は行き止まりのようで、真っ暗です。

何も見えません・・・

映画のセットにでも迷い込んだような気分になりました。








ここのガード下は一体いつからのモノなのかも分かりませんが

とにかく古臭い昭和の匂いがあちこちに残っている気がしてなりません。

行き止まりの真っ暗な中一人で撮影してるとちょこっと不気味な感じになりました。

しかし、野宿禁止って・・・こんな処では友達と一緒でも寝付かれませんね・・・


三脚を持っていかなかったので、ここまで暗いとスローシャッターでしか

写せませんが、ISO感度5000、単焦点の20ミリレンズを絞り開放F2.8で

手ぶれを何とか抑え込んだ必死の一枚でした。










この辺りは、ほとんどが倉庫と駐車場の使われ方のようですが

こんな広いガレージの使い方は初めて見ました








ガード下出口付近(中津駅寄り)の駐車場はそこそこ停まってますね~

上の補強目的か、鉄骨が良い味だしてますのでパチリ。














この仕切り板がまたさびしい雰囲気を出してますねー

壊しかけて途中なのでしょうか?









仕切り板の向こう側は使われてるような使われてないような・・・

駐車場を拡大しようとしてたようにも見えます。

駅側の方へ来るとこういう駐車場がメインになります。











最後まで見てくれた方、ありがとうございます。

中津ガード下探検、もう少し続きます。

良かったら応援&投票クリックお願いしまーす
↓          ↓          ↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン