3/20に横浜能楽堂で開かれた『バリアフリー能』を見ることができた。
【バリアフリー化の内容(一部)】
・介助者1名まで無料
・演能中の途中入退場自由
・チラシや台本に読み仮名を記載
・FAX、Emailでのチケット申し込み受付
・バリアフリー施設見学会実施
・施設見学会のオンラインコンテンツ配信
・字幕、副音声付の公演動画配信
・介助者1名まで無料
・演能中の途中入退場自由
・チラシや台本に読み仮名を記載
・FAX、Emailでのチケット申し込み受付
・バリアフリー施設見学会実施
・施設見学会のオンラインコンテンツ配信
・字幕、副音声付の公演動画配信
上記のようなバリアフリー化が進んでおり、比較的能をみている私自身もわかりやすく、かつ快適な時間を過ごすことができた。開催に関わってくださった全ての方に感謝申し上げる。
御出演は下記の先生方。
- 【解説】武田宗典
◆狂言「樋の酒」(和泉流)
シテ(太郎冠者)三宅 右近
アド(次郎冠者)三宅 右矩
小アド(主)
三宅 近成
後見:前田 晃一
◆能「清経 替之型」(観世流)
シテ(平清経) 武田 友志
ツレ(清経の妻)武田 文志
ワキ(淡津三郎)福王 和幸
笛 :杉 信太朗
小鼓:飯冨 孔明
大鼓:佃 良太郎
後見:武田 宗和 武田 尚浩
地謡:武田 志房 岡 久広
松木 千俊 小早川 修
武田 宗典
チケットが点字である。