子犬時代は車に乗って5分もたたないうちに 『けぽっ。。。』 と戻していて、
ハーブやレメディ、乗り物酔いに効くツボを押したり、獣医さんにお薬を出して
もらったり・・・あれこれ試したけれど、どれも全く効果ナシ。
身体面で問題がなければ、何かに頼るより、気分的に酔わないようになって
もらうほうが早いと思い、5分くらい乗せては公園で遊ばせ、戻しても何でも
とにかく車に乗せては遊びに出掛け、徐々に時間と距離を延ばし・・・
『車=楽しい所に行ける♪』 と植え付けてから、車が大好きになりました♪
車に乗るのが大好きになってから、車以外のいろいろな乗り物に乗るのも
大好きになったナイト。
(どの写真もボケボケだったり、汚い写真ばかりですすみません。。。)
↓これは湖の遊覧船に乗った時の写真。
大型犬はオフシーズンのみ、そしてデッキのみの条件で乗せてくれました。
すご~く寒かったのですが、ナイトは手摺りにつかまって、冷たい風を受け
ながら、気持ち良さそうにしていました~。
↓これは貸し切りでモーターボートに乗ったとき。
犬が怖がるかもしれないからゆっくり走って下さいとお願いしたのに・・・
すごいスピード&何度も何度もジャンプと着地を繰り返し、何度天井に頭を
ぶつけたことか・・・。
屋根つきのモーターボートで良かったです・・・が、私は二度と乗りたくないっ!
怖さのために写真を撮れたのがこの1枚。それも携帯で。
ナイトは全く怖がる様子もなく、ウキウキ♪な表情で外を見ていました。
↓これは遊園地の汽車ポッポ。
本当は犬はダメで、運転手さんに聞いてみても 『結構スピードが出るので、
犬が怖がって飛び降りたりして大怪我をしても責任負えませんので・・・。』と
言われ・・・。
諦めようかと思ったけど、雨降りでお客さんもいなかったですし、ナイトが乗りたそうに(?)
していたので、うちは大丈夫ですけど~と言ったら、乗せてくれました。
言ってみるものですね(笑。
ナイトは気持ち良さそうに乗っていました~。
がっ。ナイトを撮ろうと後ろ向きに乗っていた私がカーブの所で振り落とされそうに
なって、かなり焦ったのでした。
ディズニーランドなどで道路をのんびり走る汽車と違って、レールの上を走るので
結構なスピードでカーブし、予想外だった為にバランスを崩してしまいましたわ(笑。
↓これも乗り物の一種?
毎週行っていたドッグランの隣にあったホームセンターのカートです。
カートの下に置いてあるカゴと比べても、ゴルってやっぱり大きいのね~。
ドッグランの後にこのホームセンターに寄ると、入口のカート置場のところで
ナイトはいつも 『コレに乗る乗るぅ~♪』 と言っていました。
たぶん好きだったのね~。
↓これは私の車の後部席に乗るナイト。
ピントが私のシートに合ってしまっているけれど・・・信号待ちの時にファインダーも
覗かず1枚撮った写真。ナイト、嬉しそうにお外見てる~可愛い・・・
亡くなる2日前、病院に行った時もナイトはお出掛けかと思って大喜びで私の車に
飛び乗っていました。。。いつものお出掛けのようにすっごくご機嫌だったのに。。。
あれが私の車に乗る最後になるとは。。。
今でも、たまに・・・
運転している私の後ろで、ナイトが乗っている体温と匂いを感じる時が・・・。
そしてそして。
ナイトが一番好きな乗り物と言ったら、間違いなくパパの車!
お出掛けの時は誰よりも一番に車に乗ります。
・・・でも、お出掛け先から帰る時はなかなか乗らず、家に着いても降りないのよ~。
夫の車に乗っている時も・・・
今もたまにナイトが乗っている体温と匂いを感じる時があります。
私の車と、できれば夫の車も今年こそは買い替えるつもりだったのに・・・
無理ですね。。。
・・私の車は10年近く乗っていますし、夫の車、私は大嫌いなんだけどな~:笑
シートや床にたっぷりくっついたナイトの毛、窓ガラスやいろいろな所についた
おヨダの跡・・・ナイトのシートベルト・・・。
ナイトは車に乗る前、自分のシートベルトを見ただけで大喜びで、なかなか
シートベルトがつけられないほど毎回、大興奮だったね~。
思い出がいっぱいの車。
洗車の時もディーラーさんに出す時も、何度も 『すごく汚い車内ですけど、絶対に
お掃除しないで下さいね!』 とクドイくらいに言っています。
やっぱりダメ母ですね~(笑。