
ここ数日の暖かさに動きも楽になり今朝は仏様の御給仕も終えて近くの友と
外出ままならぬ者同士、お茶仲間ならではの喜びを感じつつ春分の日に
一服いただく幸せに、感謝しての一時でした。
軸~~~「世にければ 言の葉しげきくれたけの
うきふしごとに鶯ぞなく」 『中納言よむ』
花~~~レンギョウ 侘助


主菓子~~~桜 も ち 「団 十 郎」
干菓子~~~抹茶チョコ 「 森 半 」

「暑さ寒さも彼岸まで」よく言ったものです。風は少しありましたが
部屋の中は本当に暖で、長年の思い出話は止めどなく
楽しいお稽古日となりました。
今日は母の命日なので、お仏壇で喜んでいてくれる事でしょう。