
16日晴天に恵まれて暖かい一日となりました。
今年最後のお稽古日なので早朝より張り切って
準備にかかる、曙椿がほどよく蕾をつけ嬉しい
朝でした。
軸~~~~~無 事「善光寺貫主 三浦義薫老師」
毎年師走となると此のお軸を出して一年間の
無事に 感謝をして終わるのですが、
高齢となつた今いっそうに此の二文字に
感慨深さを感じます。
お花~~~~金糸梅の照葉 曙椿
花入~~~~膳所焼「蕪型 像耳付き」



主菓子~~~並木道「団十郎」
干菓子~~~サンタクロース
初冬の黄色に埋め尽くされた並木を眼前に浮かべながら
お濃茶を美味しくいただき、可愛いサンタクロースの
お干菓子で薄茶を満喫し童心にかえりクリスマスの
思い出話を懐かしみ、
どうか来年こそは幸あれと祈りを込めて終わりました。