私の茶道教室

数人でお喋りをしながら余生を
 楽しんでおります。草花、大好きで時々
 植物園に出かけます。

五月晴れ

2016年05月21日 | 四ケ傳

            

 久しぶりの五月晴れで浮き浮きとして朝の準備にかかりました。 
    
 軸~~~「夢 中 夢 夢」相国寺派管長 止止庵  
      夢中に夢を夢みる  
 
 夢を見ている時はそれが夢であることはわからず夢の中でまた夢占いを
 したりして、目が覚めてから始めてそれが夢であったことが分かるのである。 
 
 人生も同じことで、本当の目覚めがあってこそ始めてこの人生が大きな
 一場の夢であることが分かるのだ。
 我々は本当の自己に目覚めることを忘れてはいけない。
                          「荘子の教え」 

  お軸を拝見して何時も教えられる事が 多く自然と黙礼して穏やかな
  人生が送れるようにと念じる日々です。 

                           

 台天目 盆点前と四ケ伝のお稽古で風炉に変わって少しは緊張しながら
   頭の体操をしましょうね、と言いながらのお稽古です。

 主菓子~~~青 楓「団十郎」
 干菓子~~~栗らくがん「小布施」

 新緑に包まれて快晴の一時を、美味しいお菓子をいただき濃茶も格別~~~~。
 
        幸せなお稽古日でした。

                                

端午の節句にちなみて

2016年05月07日 | 初風炉
              

      5月5日 暦の上では立夏とか、天候の不順に体調もおろおろと。
        高齢の私はGWも静かに過ごし、祖母が昔に語った事がよく理解
      できるようになりなりました。

     軸~~~~~庭 前 柏 樹 子「妙心寺管長 松堂老師」
            初風炉の頃には使いたくなる掛物です。
        「達磨小室に居せず」庭にはみずみずしい柏の木が茂ってますよ。
         こんな教えを思いだしながら、お軸を拝見しました。
     花器~~~~通い筒「風炉の時期となり竹に変え お花も一変しました。
     花 ~~~~矢筈ススキ、蔓桔梗、しらん、月見草、

      

    

  主菓子~~~~~柏 餅「ちぐさや」 干菓子~~~~~角の倉「月餅家」
  茶入れ飾りで濃茶を戴き 最後に兜の絵のお茶碗でお薄を~~~~~~。
   GWの其々の曾孫さんや お孫さんとの成長を祝って話題はつきず嬉しいお稽古日
    となりました。
   
    初風炉のお道具の取り合わせにも楽しみを感じ気分も一新して
     みんなで感謝しながらお終いにしました。