
日ごとに豪雨被害の報道される被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
過去に堤防決壊で床上浸水の経験をした私は我が事のように悲しみが
こみあげ皆様のご苦労を、お察し申し上げております。
軸~~~外よりは破れぬ要害を内より破る栗のいがかな
「永源寺派管長 雄峰老師」
花~~~ススキ りんどう 管菊
朝夕は肌寒さを感じるようになり今朝も、うっとしい朝でしたが風炉
最後のお稽古日でしたので身体を、あしらいながらの準備となりました。

台天目 盆点前で風炉点前の締めくくりとしました。


干菓子~~~「お土産に頂いたクッキー」
過ぎ去る月日に追われながら風炉のシーズンも終りとなりました。
体調をあしらいながらの日々なのですが皆さんの御蔭でお稽古
お喋りも尽きない楽しい一時を過ごせる喜びに浸りながら
感謝‼ 感謝‼ の一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます