久々の更新でございますヽ(´ー`)ノ皆さん、御元気ですか~
多忙な師走のエアポケットに藤枝へと向かいました、
向かった先は当ブログにブックマークさせて頂いてます、
『たろべえじゅ』さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/8f/4d255a96230d290fdb49d58dd722a815_s.jpg)
たろべえじゅさんは、自然の懐に抱かれた水車村に在る、自然食レストランなのです。
食事も睡眠も不規則で体と心が欲したのかもしれません、とにかく行きたくて
予約日の今日が待ち遠しく感じていました。
玄関を入ると地元の名産品“紅茶”が販売されてます。
おぉ!これまた地元蔵の志太泉さんの酒粕がヽ(´ー`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/d0/23298a71b91798e1208bddce157ddafe_s.jpg)
他にも稲穂のリース、ほうじ茶など。
稲穂のリースはクリスマスにも正月にも使えますねヽ(´ー`)ノgood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/68/8867d8e3fca7e1b0154fff0862369c75_s.jpg)
大きな窓からは、気持ちの良い景色が見えます。景色も御馳走です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/54/93ab4a175e6429fdf882a72a21704e60_s.jpg)
薪ストーブが暖かく燃え・・・後は食事が始まるのを待つばかり(´ー`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/18/4540c06519ff78d4f6df39c6855dc023_s.jpg)
準備が整うと「お食事どうぞ」と、オーナーさんが声を掛けて下さいました。
ここは大皿から好きなだけとって食べるビュッフェスタイルです、
何種類も料理が用意されています、準備が大変だと思います(ノД`、)凄く嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/fe/8f5e6c235de4d7c3fc8b57ddaad530ec_s.jpg)
私が最初にとり皿に盛ったのがこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/ab/9d14f78201f5bd0c3e8ac63364c36abd_s.jpg)
御飯は玄米、あと御味噌汁を持って来て下さいました。
ごはんを2回、おかずは4回おかわりさせてもらいましたヽ(´ー`)ノ最高っす、
食後にはスイーツとオーガニック紅茶で大満足でした。
口に運んで飲み込むと全てがスゥーっと体に馴染んでしまう感じがします、
本当に不思議な感覚です、勿論、味は一級品!素材の味を生かした調理は、
うっとりしてしまいます。
今度は何時行けるのだろう(;´-`)待ち遠しいよぉ~。
多忙な師走のエアポケットに藤枝へと向かいました、
向かった先は当ブログにブックマークさせて頂いてます、
『たろべえじゅ』さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/8f/4d255a96230d290fdb49d58dd722a815_s.jpg)
たろべえじゅさんは、自然の懐に抱かれた水車村に在る、自然食レストランなのです。
食事も睡眠も不規則で体と心が欲したのかもしれません、とにかく行きたくて
予約日の今日が待ち遠しく感じていました。
玄関を入ると地元の名産品“紅茶”が販売されてます。
おぉ!これまた地元蔵の志太泉さんの酒粕がヽ(´ー`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/d0/23298a71b91798e1208bddce157ddafe_s.jpg)
他にも稲穂のリース、ほうじ茶など。
稲穂のリースはクリスマスにも正月にも使えますねヽ(´ー`)ノgood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/68/8867d8e3fca7e1b0154fff0862369c75_s.jpg)
大きな窓からは、気持ちの良い景色が見えます。景色も御馳走です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/54/93ab4a175e6429fdf882a72a21704e60_s.jpg)
薪ストーブが暖かく燃え・・・後は食事が始まるのを待つばかり(´ー`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/19/8a424267e3b14b22d9805de326679951_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/18/4540c06519ff78d4f6df39c6855dc023_s.jpg)
準備が整うと「お食事どうぞ」と、オーナーさんが声を掛けて下さいました。
ここは大皿から好きなだけとって食べるビュッフェスタイルです、
何種類も料理が用意されています、準備が大変だと思います(ノД`、)凄く嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/fe/8f5e6c235de4d7c3fc8b57ddaad530ec_s.jpg)
私が最初にとり皿に盛ったのがこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/ab/9d14f78201f5bd0c3e8ac63364c36abd_s.jpg)
御飯は玄米、あと御味噌汁を持って来て下さいました。
ごはんを2回、おかずは4回おかわりさせてもらいましたヽ(´ー`)ノ最高っす、
食後にはスイーツとオーガニック紅茶で大満足でした。
口に運んで飲み込むと全てがスゥーっと体に馴染んでしまう感じがします、
本当に不思議な感覚です、勿論、味は一級品!素材の味を生かした調理は、
うっとりしてしまいます。
今度は何時行けるのだろう(;´-`)待ち遠しいよぉ~。