鉄肝(tekkan)

お酒はよく噛んで呑みましょう

マンズワイン勝沼ワイナリー ワイン祭り 2010

2010-11-05 23:23:23 | 
素敵なワインイベント、山梨県のマンズワイン勝沼ワイナリー ワイン祭りの御報告を申し上げます~♪

色々と思い出深く楽しいイベントであります♪
一人で行く事となりましたので、四輪ではなく単車で出かける事にいたしましたヽ(´ー`)ノ
朝の寒さに腰が重くなります(;´Д`)時計が9時になった頃、やっと出発です。
国1→国52→国140→国20とオーソドックスな道順で勝沼へ、マンズワイン勝沼ワイナリーへと
到着をいたしました。
  

先ずは受付です。受付ったって入場無料です、何をするかってーますと、参加記念品を分けて頂けます。
今年はキッコーマン醤油(マンズワインはキッコーマンのグループ企業です)の750mlを一本頂けました♪
 

昼近い会場はすっかり宴もたけなわ♪


ワイン祭りにはワインが無くては始まりません、私は運転がありますから飲みませんが、
皆さん沢山召し上がっておられました。
システムとしてはワイン・ジュースは最初の1杯はグラス付きで300円。以降1杯50円にて提供です。
マンズの祭りは何時もチューリップ型のワイングラスです、このグラスも可愛くて私は大好きです。
 

おかわり、おかわりヽ(´¬`)ノ笑顔がいっぱい♪
 

食べ物もお祭りですから美味しそうな物が沢山あります♪飲まない私はこちらを中心に楽しみました。
ベーカリーがパンを、地元婦人会の「ホッ」とする、おでんやトン汁など、キュウリの浅漬けって合うよね。
  

ラムですよヽ(´¬`)ノ大好物です♪
 

焼きそば、フランクフルトとお祭りに付き物な中に、ワイナリーのお祭りらしくチーズのブースが♪
安くて美味しいのヽ(´¬`)ノ最高♪
  

これまたお祭りの定番、わた飴のテントに「ワイントン」の旗が立ってます。
御当地豚肉の一つワイントンを賞味出来るのですヽ(´¬`)ノ
このワイントン、毎年出店があるのですが以前は1頭丸ごと焼こうとされてました、
流石に無理なんですよねアレ、最近は串にして“焼き易く”そして食べ易く提供されてます。
甘くて美味しい~ヽ(´¬`)ノ
  

ガンガン焼かれてます♪ヽ(´ー`)ノキャホ~♪
  

敷地内だけの特別なワイン(もろみワインだと思われます)
 

これら美味しい物に囲まれてお祭りは続くのでありますヽ(´ー`)ノ素晴らしい。


マンズ勝沼ワイナリーには常設のショップもあります、山梨に御邪魔する度に寄ってます。
この日は特別に2,000円以上お買い上げの御客さんに生葡萄のサービスがありました。
私も金額には達していたのですが、単車で生葡萄を運ぶのは無理ですので引換権利を、
御両親と遊びに来ていたチビちゃんにあげました、ちゃんと「ありがとう」が言える良い子でした♪
  

こんな感じの楽しいお祭りです2008年とワイン提供のシステムは変わっていましたが、
安くて楽しくて素晴らしいお祭りです。
来年も来たいな~誰が一緒に来てくれたら、もっと嬉しくて楽しいなって思いながら
会場を後にしました。
マンズワイン勝沼ワイナリーの皆様、大変に楽しゅうございました、ありがとうございました。

まだお昼です、私の好きなワイナリーが近くに…つーか最初から寄ってくつもりだったんですけどね。
そんなこんなで山梨リポートは続きますヽ(´ー`)ノ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする