鉄肝(tekkan)

お酒はよく噛んで呑みましょう

冬篭り

2008-11-28 22:47:48 | あーだこーだ
なんですかねぇ(;´Д`)諸々低空飛行な私にも、忙しさ先渡しで師走がやって来ますよ。
お持ち帰りの宿題が山盛りで、ネット遊びする時間を削ってます(ノД`、)

静岡ってのは有り難い事に通年単車に乗ることが出来る暖かい土地です。
ワザワザ雪道を走りに他県まで出掛ける酔狂な私です、更には雪の中で野宿なんてしますんで、
少々オーバーな“冬装備”なる物の、準備が必要になります。

出すものが有れば、仕舞う物もあります。

ブログを通じて仲良くして下さっているkakuさんの御友人、“日常を非日常にかえる男”
その名も「熊ちゃん」!もし遭遇したら事件が起こるのは必至!でも事件じゃ済まないのが、
動物界脊索動物門哺乳綱ネコ目(食肉目)クマ科の、つまり本物の「熊」

以前、林道で猪と深夜に密会しちゃって肝を冷やした鉄肝でございましたが、
熊じゃあ洒落になりません。
(」´Д`)」<ここに人間が居るぞ~ ってアピールをする必要があります。

冬は熊達が冬眠するため必要なくなり、仕舞うのが・・・



熊鈴

付けて歩くと綺麗な良く響く音で鳴ってくれます。左のは消音も出来る優れものです。
立ち止まったりなどの休憩中は、名刺サイズの小さなラジオのスイッチを入れ、鈴も休憩します。

熊と出会ってしまうのは、人にとっても熊にとっても悲劇です、
出来るだけの事をしたいと思っています。
冬は好きな季節ですが、鈴の音がしない山道は少し物足りなく感じます。

来春まで熊鈴も冬篭り(´ー`)またね。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やきそば だいびんじょう | トップ | MANIAC »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (P.O.C.の会員)
2008-11-28 23:48:44
鉄肝さん、今まで山中で2回熊さんにであったことがあります。1回は50人対1頭で向こうが逃げていきましたが、もう1回は先行者(単独他人)とわれわれ二人の間を通っていきました。大声で知らせたのですが、そのときは斜面のはるか下でした。タイミングがずれていたらと考えるとぞっとします。
返信する
>P.O.C.の会員さん (鉄肝)
2008-11-28 23:56:03
P.O.C.の会員さんはベテランの岳人さんですから、
「もしかすると遭遇しておられるかも」と思いながら書いた記事であります。

やはり遭遇されてたんですね(;´Д`)ご無事でなによりでした。
向こうも怖くて襲っちゃうのは理解できますんで、
可愛そうでも有るんですよね。
返信する
クマ (くろ)
2008-11-29 12:30:17
私は里山ぐらいの低い山をハイキングするぐらいなので、熊に出会ったことはありませんが、猿には会いましたよ。梅が島のほうは猿が多いですね。
猿もちょっと怖いです。
返信する
>くろさん (鉄肝)
2008-11-29 21:33:55
アウトドアを楽しまれるくろさんも、
都市生活では体験出来ない事に出会われているでしょうね。

猿は怖いですよね、人を恐れない個体も居るので厄介です。

伊豆と井川で大きなオス猿に2mの距離で威嚇された事があります。
ヘルメットと単車が効いたのか、実害無く逃げて行きました。

>梅が島のほうは猿が多い

おっしゃる通りです~
紅葉を見に行った大谷崩に行くと良く鳴き声が聞えます。
何年か前の冬に群れも見ました、厳冬の中、逞しく生きる野性でありました。
返信する
Unknown (べこ)
2008-11-29 21:37:40
熊にも猪にも出会ったことはありません。想像しただけでゾッとします。雪の中で野宿は寒そうです。風邪ひかないでね。
返信する
>べこさん (鉄肝)
2008-11-29 21:57:37
鹿は静岡・山梨県境に溢れてますので、
遭遇の機会が多い野生動物かもしれません。

>雪の中で野宿は寒そうです。

はい、暖かい食べ物や、焚き火の有り難さが身に染みる
色々な物に感謝出来る季節の野宿なんですヽ(´ー`)ノ

>風邪ひかないでね。

優しい御言葉、凄く嬉しいですヽ(´ー`)ノ
気をつけて楽しみたいと思います。ありがとうございます。
返信する
熊の恐怖 (kaku)
2008-11-30 04:28:48
私も裏磐梯の桧原湖にバス釣に行ったときに熊(本物)に遭遇しました。湖畔の道を歩いている時に20メートルぐらい先を横断していました。怖かったです。

人間の熊ちゃんも怖いですよぉ~。
やっかいなのは、鈴の音ぐらいじゃ~逃げないんですよね。
返信する
>kakuさん (鉄肝)
2008-11-30 21:59:54
今回もネタにさせて頂きましたです(;´Д`)感謝。

バサーさんですから怖いですね。
静かに釣ってますからアッチにも
存在が分かり難いんですよね。

>人間の熊ちゃんも怖い
>鈴の音ぐらいじゃ~逃げない

う~ん(;´Д`)やっぱり置いてっちゃいます?
それか「ちりん・ちり~ん♪」だったら多少効くかもです。
返信する
Unknown (ゆきママ)
2008-12-02 10:03:25
猪・・熊・・ツーリングで遭遇 考えられない!
山道結構好きだけど、オフ車に乗れない自分はバリオスで・・走れるところは限られてるので猪熊には縁がないと思うけど、京都にもいるんです 熊
被害は殆ど聞いたこと無いですが・・最近は山の環境も猪熊ちゃんたちには厳しいようで、冬眠前の支度に難儀するんでしょうね  一定の距離を保ち仲良く共存したいです  ストーブでお湯を沸かして景色の良いところで淹れたてコーヒーを飲む事に憧れている、ゆきママです
返信する
>ゆきママさん (鉄肝)
2008-12-02 21:26:12
おかえりなさーい&いらっしゃいませー。

関西圏ですと神戸に猪が住宅街に出没するってTVで報道していたのを憶えています。

京都も広いですし、自然が沢山残っていますから、
いつ野生生物と遭遇してもおかしくないですね。

>ストーブでお湯を沸かして

コメントを入れて下さるkakuさんは、林道でポタージュスープを、
作っておられます。ヽ(´ー`)ノ
http://twkaku.naturum.ne.jp/e641293.html
コーヒーも色々な入れ方で楽しめますね、夢が広がります。
返信する

コメントを投稿

あーだこーだ」カテゴリの最新記事